fc2ブログ





下衆が見栄張りゃ蝿が舞う

俺「んふふ♥」
弟子「・・・」



俺「あー何度見てもいいわ♥もう一回見よ♥」
弟「現実に戻って来ーい!!」


俺「余韻を大事にしようや。ゴール直後にデムーロ騎手が握手を求めたのに対し、首を振り断るノリさん。悔しさ
  が伝わってくるシーンだよねぇ。まぁロゴは人気薄だったから本来あの行為はやっちゃいけないんだけどな、
  デム様。」
弟「大事にするのはいいけど、メリハリを付けて下さいよ。」
俺「でもさ、俺もたまーに邪推を働かせるコトあるけどさ。邪推カマして当ててもあまり気持ち良くないんだよな。
  個人的なものなんだけど。」
弟「何の話?」
俺「いや今回さ、めでたくローエングリンの子が1,3着になったじゃない。」
弟「はい。」
俺「もう一回見る?朝日杯。」
弟「いや、いいです。」

俺「これがつまりさ、ローエングリンの種牡馬としての評価を上げる為に、ロゴタイプとゴットフリートが抽選通過して、
  実績を出した
とする意見があるワケだよ。」
弟「そういう読みがあるんだ!?」
俺「確かにそういう見方できなくもないよね。オカルトだろうがリアルだろうが面白い理論だと思う。」
弟「師匠は純粋にローエングリンが好きだからって理由で、この二頭の活躍が嬉しいんでしょ?」
俺「そーだよ。」
弟「だったらそういうインサイダー的な見解って、不愉快なんじゃないの?」
俺「下世話だとは思うけど、なんとなく納得もできるし不愉快って程じゃないな。」
弟「そうなんだ。」
俺「意見自体はね。」
弟「?」

俺「でも、何でこういう事言うヤツの文面って
  イヤな感じするんだろうなぁ。」


弟「結局そういう方向の話ですか・・・」
俺「特にそれが当たった時ね。俺も揚げ足取りな事を言うこと多いけどさ、まるで鬼の首でも取ったかのように
  『ほぉら、言った通りになったでしょぉ』って言うんだよね、このタイプ。」
弟「そりゃ競馬予想で理論的にハマったら自慢したくもなるでしょ。」
俺「まぁねぇ。でもさ、よく考えてみ?
  他人の自慢って、そもそも不快なもんだぞ?」
弟「うーん、それは確かにそうだ。」
俺「しかもだ、競馬予想ブログやってる連中ってのはポンポン当てて当然だって先入観があるから、どいつもこいつも
  見栄を張りたがる。その見栄がキャラクターに繋がっちゃうコトが多いんだよなぁ。でも第三者からしてみればだ、
  なんでアンタそんなキャラクターなの?
  ってツッコミ入れたくなる程、キャラ選択間違ってるコトが多いんだよな。」
弟「どういうこと?」
俺「まず自分は競馬で稼げている=お金持ってますというのがスタート地点なんだよね。キャラ基盤の。」
弟「ああ、結構居ますね。」
俺「だろ?この時点で勘違い甚だしいんだよね。単純に『稼げてるぜ、いいだろ~』って自慢から入るワケ。これが
  第三者からどう見られるか全く理解できてないんだよな。」
弟「でもそれ見て『いいなぁ』って思う人が居るから、有料会員とかが成り立つんでしょ?」
俺「果たしてそうかね。俺の考えとしては、この方法はもう飽和状態だと思うんだが。」
弟「何それ、どういうこと?」
俺「基盤が古いんだよ。この基盤で建築された古参のブログに、新たにこの基盤を使った新参ブログじゃ太刀打ち
  できねーだろってこと。いくら見栄張っても無駄だって。
弟「それはそうかもしんないですね。焼き直しみたいなもんですからね。」
俺「予想内容は違っても中身に代わり映えが無いんだよな。多いパターンがコレ。」

※キャラクター例
・妙にインテリぶっている。このパターンは文面に数字を多用することが多い。
・ネカマ。競馬初心者を装っていて、そんな私でも馬券が取れるというのがウリになる。
・小宮氏のパクリ。ただただエラそうにしか見えなくなることが多い。語尾が「だ」「だな」「だぜ」。

※文面例
・自分には有料会員が居るんだぞというアピールが含まれる。「メルマガ的中」「会員の皆様おめでとうございます」
 が常套文句。つまるところ、公開されている予想は結構どうでもいい。予想をはずすと謝るが、メッチャ軽い。
・競馬以外の話は自慢。主に食事か車。
・好きなフレーズは回収率、投資、完全的中。

※傾向
・抜けてない一番人気は対抗に据えることが多い。
・購入予定内容が具体的ではない。結果次第でなんとでもなる様にするためだと思われる。
・複勝予想はあまりしない。恐らく、大きく稼げる馬券をアピールできないから。
・事情通を装う。


俺「上記の特徴を兼ね備えた競馬ブログは、最早不愉快な上に古臭いと言えるだろう。」
弟「よく見てるよねぇ・・・」
俺「もうさ、俺のブログとどっこいどっこいのアクセスしかない、あるいはアクセス数が低いブログがだよ?
  今日の予想はバッチリでしたね!会員の皆様おめでとうございます!なんて言ってるのを見るとさ、
  涙が止まらなくなるよね。」
弟「ホントにイイ性格してるよ、あなたは・・・」
俺「俺なんか逆に読者さんから当てるとオメデトウって言われる。」
弟「だから、それもどうかと思うって前に自分で言ってただろ。」
俺「あと最近小宮口調のブログも多いよなぁ。」
弟「多いですねぇ、ボクも目にしますよ。」
俺「君も結構見てるのか。」

弟「○○の毒舌競馬ってトコ、毒舌じゃなくてガラが悪いだけ
  でした。語り口調まんま小宮氏で。何かよくわからない
  感じで三連単取れたことになってるし。」

俺「コラーーーーーーーーー!!!!!」

弟「だって『カネになる』とか『待たせたな』ってフレーズは明らかに小宮氏の持ち物でしょ?
  あんな堂々とパクってやれてる神経を疑いますよ。
  羞恥心ってモノが無いんですかねぇ。」
俺「今お前が毒舌垂れてるわ!!!」
弟「まぁでも、コレに限らずオリジナリティってモノに欠けるって点には賛同します。」
俺「オリジナリティに欠けている上で、更に自慢が常識化されてる点。ココが問題なんだよな。」
弟「ブログ開始当初から師匠が言ってる、ランキング一覧がまるでテレショップ状態なままですもんね。」
俺「ブログやる前からランキング見てはいるんだけどさ、その時の気持ちを率直に言うとだね、
  苦笑いせざるを得ないセンスの無さだからね。」
弟「でもそれで成り立ってるってのも納得せざるを得ないって状態も、現在続行中なワケでして。」
俺「不思議だよなぁ。まぁテレショップと当初から言ってはいるけどさ、いざ参加してみるとダセェ服しか置いてない
  アウトレットモールにテナント構えた気分
になってくるよ。しかもダサさを競い合う場所なのかと。」
弟「まぁ、当てたいってことばかり考えてる人の思考はボクにも理解に苦しむところはありますけどね。それって
  楽しくないじゃんって言うか。」
俺「そんな思考の人間に合わす様な下劣な感性持ち合わせちゃいないのよ。」
弟「相変わらずだなぁ。」
俺「で、その思考の人間を呼び寄せる為に、テレショップみたいな見出しが乱立するワケだ。これがねぇ、呼び寄せて
  る方は自覚が無いんだよな。自分がその思考の人間の方まで階段降りて行ってるってことに。
弟「つまり、自分は客を呼んでるつもりなのに、その客のいるところまで足を伸ばしているってこと?」
俺「これが、内容レベルが下品な方向に低下するメカニズムだよ。そのメカニズムの結果が上から目線の的中
  自慢ってワケだ。ただいかんせんマンネリ化している感は否めないね。」
弟「見栄と自慢で伸びるってのも、そもそもが変な話ですからねぇ。」
俺「まぁ、商売として競馬ブログやってる人にとっては伝統にのっとった方法とも言えるんだろうけど。例えば俺が
  有料会員なんて求めても絶対集まらんだろ。」
弟「当たんないもん。」
俺「そ、そういうことじゃなくてね、もし当たってたとしても多分この流れで有料予想配信なんかしても釣りにならん
  ワケだよ。」
弟「当たってたら読者さんはそこそこ居るんだから、有料でも希望してくるものじゃないの?」
俺「方法として不適当だろ。その予想が当たり続けたとしても、むしろ今居る読者さんが離れてオシマイだよ。」
弟「そうなるか。まぁそんなことする気はサラサラ無いんでしょうけど。」
俺「現状で競馬ブログを商売道具として大成させる方法は、如何に自慢できる材料を用意できて、如何に上手に
  見栄を張れるかってトコが重要視されるんだな。で、両方とも上手くいったブログってのは、自ずと
  とんでもなく下品なものになる。」
弟「そりゃ見栄と自慢で塗り固めたら下品でしょうねぇ。」
俺「案外ちょうどいい感じに突き抜けはしないんだよね、そういう内容だと。嫌悪感抱く人も多いからね。でも
  そろそろ有料会員釣りブログにもニューウェーブが欲しいよねぇ。」
弟「有料会員釣りブログって・・・」
俺「俺がこう思うってコトはだよ、読者さんの大半も飽きを感じているハズなんだよな。あーあ、またこういうブログ
  だよ、こっちもこういうブログだよ、大差無いし自慢ばっかで不快なだけだなー
って。
  『この釣り方はスゴイ!!』と思わせてくれる斬新なのが
  出現したら俺むしろ尊敬して応援しちゃうもん。」
弟「応援せんでいい・・・」
俺「まぁ俺も新参者だけど、新しく競馬ブログを始めたいって人は古いブログの変な気取りは見本にしない方が
  いいんじゃねーかなぁ。商業目的でも。」
弟「そうですね、見栄と自慢ばっかのブログは読んでて気持ちのいいものじゃないし。」
俺「大体そう思うよね。読み手の方になって考えてみようや。そうしないと
  新聞に広告載せてもロクにアクセスが
  増えないブログになっちまうぞ。」

弟「・・・そんなトコあるの?」
俺「ああ、スポニチによく広告載ってるトコあるんだけどな。どう考えても広告料取り返せてねぇ。
弟「・・・ブログの中身の方は?」
俺「阪神JFで馬連当てて盛大に自慢してたな。やはりちょっとイヤミな感じが漂う中身だ、会員がウチのブログで
  馬券当ててシアワセになりましたー的な。まぁそこまで汚らしい感じはしないけども、
  逆にコレといった特色も無いとも言える。」
弟「ホントによく見てるよね・・・」
俺「広告にタレント使っちゃったりしてね。あ、そうか!!
  テ○&○モが逆効果なんじゃねーか!?」
弟「ばかああああああ!!!!!」
俺「まぁブログとは別にHPも持ってるみたいだけど、もうちょいレイアウトに力入れた方がいいんじゃねぇかなぁ。
  俺が作ろうかって営業かけてみるかな。」
弟「こんなコト言ってる人に仕事任す会社がドコにあると言うんだ・・・」
俺「まぁ、ライブドアおそ松くんブログに比べりゃマシか。」
弟「また出た・・・」
俺「あ!おそ松くんの中の一匹、ブラ○ト競馬情報ってトコが
  載っけてる『会員様からのお礼の写真』ってのがケッサク。
  コレは一見の価値アリダヨー♪」

弟「・・・」
俺「ふせんだぜ、ふせん。札束にふせんくっつけてお礼って、スゲェアイデアメンだぜ。
  俺だったら、おちょくってんのかって思うぜ。」
弟「こういう揚げ足取りは人に不快感与えないのかと・・・」
俺「おまけに明らかに札がピン札。払い戻しでピン札て。
  もう『君は一体何がしたいの』状態。」

弟「これは鬼の首取ったようにはしゃいでるんじゃなかろーかと・・・」
俺「お前だって○○の毒舌競馬に対してヒドイ事言ってたじゃないか!!」
弟「パクリは良くないです!!」
俺「偽造工作だって良くないだろ!!」
弟「決めつけちゃダメです!!」
俺「そっくりそのままセリフ返すわ!!」

弟「ホントいい加減にしないとクレーム来ますよ。」
俺「むしろどんなクレームが来るか楽しみにしてるくらいなんだがなぁ・・・クレームが無いってことはまだまだ
  俺達は弱小ってコトだよな。眼中に無いのさ、影響力ゼロっすよ。」
弟「クレーム求めて上目指してるよ、この人・・・」
俺「そんな弱小な我々のすぐそばで『会員様オメデトウゴザイマス!!』なんて言ってる子達を見ると、
  もうその見栄が不憫で不憫で涙が・・・」
弟「それもういいです・・・」



※暇な時は、ネタにしやすそうな競馬ブログを求めて俺がランキングページを彷徨ってるよ♪
new banner FC2BLOG2←今25位くらい ブラ○ト競馬情報は13位くらい
new banner ninnkiblog2←今60位くらい ○○の毒舌競馬は26位くらい
どっちのランキングも応援クリックよろしくお願い致します!!

[ 2012/12/17 23:22 ] 酷評 | TB(0) | CM(10)

今日のタイトル良いじゃない!

「下衆が見栄張りゃ蝿が舞う」

いいねぇ~これ(笑)


色々な世界で下衆も蝿も山ほど見て来ただけに、思わず笑ってしまったよ!


そろそろ主に噛み付いて来る「輩」とのやり取りを見てみたいから頑張って下され~(笑)


〔追伸〕
有馬記念も「鋭い考察による的中少点数予想」を期待しているよ!
[ 2012/12/18 01:02 ] [ 編集 ]

やっぱ師匠の月曜は毒回だなー!!

「毒舌競馬」は間違いないね、弟子ちゃん!俺もあれはパクリだと思うwww

そして札束wwwww見てきたぜ、なんだあれwwwww
[ 2012/12/18 01:31 ] [ 編集 ]

札束ワロタwww
そんなに配当ついたレースというわけでもないのに、いくら張ったら
あんな札束になるんだかww
とりあえずあんな札束払い戻してたら、今頃某国税局()がむしりとりにきますねw

ローエングリン種牡馬価値アップ説は、インサイダー的な情報としても微妙な気が・・・。
同様のインサイダー的な説だったら、馬主(買い手)が不足しているため、
一口馬主(新たな市場)を開拓しようとしている説のほうがしっくりくるし・・・。
それならば、もし仕組むとして、個人所有のロゴタイプよりクラブ所属の
ゴッドフリートのほうを勝たせたほうが利益見込めそうな気がしますw

それはともかく、案外マイナー種牡馬といっても、ローエングリンは種付け頭数は
それなりにはこなしているんですね。
てっきり、ウインガーやホウオーくらいの種付け頭数だと今まで勝手に思ってました・・・。
ウラヤマシイ・・・w
[ 2012/12/18 03:36 ] [ 編集 ]

はじめまして。いつも楽しく拝見しております。
ローエン産駒G1勝利おめでとうございます。
そういえば山元トレセンで働いていた友人が、ローエンだけはとてもいい奴だと言ってたのを思い出しました。あとの奴らは噛むは蹴るはの怪獣でしかないと。
[ 2012/12/18 12:41 ] [ 編集 ]

競馬って

そんなうん万円もかけてやるもんですかね??


100円200円で遊ぶ方が楽しいと思うんですが…
[ 2012/12/18 16:02 ] [ 編集 ]

>新宿鮫さん

お、タイトルほめてもらえると結構ウレシイっすね。
しっかし新宿鮫さんはゲスい話への食いつきがイイなwww
いざ噛み付かれたら子犬の様に萎縮しちゃいますね、俺。ああん、来ちゃイヤン。
[ 2012/12/18 16:22 ] [ 編集 ]

>虎犬さん

虎犬さんもゲスい話好きですよねぇ、そしてよく見てるんだwww
札束見てきましたか、なかなかのパンチ力でしょう!!あの雑さ!!!!!
「毒舌競馬」の人も確かに毒舌じゃないしねぇ、ガラ悪くてエラそうなだけだもんねぇ。
[ 2012/12/18 16:26 ] [ 編集 ]

>通りすがりの馬主さん

札束人気に嫉妬する勢いです。

ローエンの件は「抽選突破」が何かそのように取られてたんですよ、結局6頭中5頭が出走って形に
なったけど。それまでの経緯がどーたらこーたら。

妄想って楽しいですからねぇwwwww

ローエングリンは種牡馬二年目の産駒がG1勝ったわけですけど、まぁホントそれなりに付けてるんですよね。
サンデー系と異系で相性が良いとなれば需要も高いでしょうし。にしてもウインガーって呼び方懐かしいわぁw

え、ウラヤマシイってコトは・・・そんで馬主って・・・気になる・・・
[ 2012/12/18 16:36 ] [ 編集 ]

>新米さん

初めまして~、コメントありがとうございます!
おお、ローエングリンはいい子なのか!!そりゃウレシイ。

でも他は全部怪獣ってwwwww

競馬関係の友人が居ると面白い話を聞けますよね。
[ 2012/12/18 16:39 ] [ 編集 ]

>じゅんさん

そこはまぁ人それぞれでしょうねぇ。
勝てなきゃつまらない、稼ぐ為にやってるんだって人は少なくないですから。だから投資ってフレーズが
使われるんですよね。

俺はゲーセン行くより楽しいし、たまにお金増えるし、お馬さんがかっくいーから・・・等などの
理由でやってるので、要するに娯楽として見てます。懐を削るなんてとんでもねぇって気持ちですね。

意見のズレは生じて当然なんですけど、ギャンブルで楽して稼ぎながら生きたいって考えに対しては
正面切って「浅ましいし浅はかじゃ」と言えますなぁ。
[ 2012/12/18 16:46 ] [ 編集 ]
立札4

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://tiltowait0hit.blog.fc2.com/tb.php/209-38eb9a0a