fc2ブログ





Let'sTry!!ネット上での競馬論争にストレスを感じない方法 ~予想&結果編~ 

tc3.jpg

俺「例えばだね、自分がまず予想しましたね?その後世論を確認しにネットで色々見るとするじゃないですか。
  そしたら自分の選んだ軸馬がボロクソに言われていました。どう思う?」
弟「・・・気分悪くなりますね。」
俺「ハイ、そこ。」
弟「?」
俺「気分悪いよね。」
弟「はい・・・そうですね・・・」
俺「嘲笑いなさい。」
弟「・・・」
俺「アンチイズムをカッコイイってのが許されるのは反抗期までだよ。それに食いつくのはギャンブルをたしなむ
  大人ではないと言えよう。」
弟「『競馬に絶対はない』ってよく言いますけど、絶対を口にする人は結構多いですよ?」
俺「ソイツの口癖と思え。」
弟「絶対が口癖って、相当頭悪いですよ・・・?」
俺「ああ、そう思え。思うのは自由だ。」



俺「つーわけで表題の件、やっていこう!」
弟「イラっとくるじゃないですか。自分が『コレだ!!』と思った予想を否定されると。」
俺「だよなぁ。しかもソイツの予想通りの結果に終わった時は悔しくてしょうがないだろう。」
弟「『ならネット見るなよ』とかはナシですよ・・・」
俺「言わないってば。」
弟「じゃあ続けましょう。」
俺「まぁ一時の感情なんだよな。一つのレースに対するたかぶりが、人々を論争にまで持ち込む。」
弟「こないだの宝塚記念も、ネット上では賛否が飛び交ってましたよね。」
俺「オルフェーヴルは絶対無いってフレーズ、あの一週間で聞き飽きたもんね。」
弟「で、終わったら終わったで『凱旋門賞なんて絶対勝てるワケがねぇ』ですもんね。」
俺「いいね、いいところに気がついた。」
弟「?」

俺「『絶対来ない』って言うヤツは『絶対来る』とは言わない。」

弟「おお。」
俺「これもまた絶対ではないんだけども。」
弟「それ結構面白いですね。」
俺「『絶対来る』は結構愛らしいのに対し、『絶対来ない』は遥かに予想しやすいだろ。」
弟「ある意味、二着でも言えますもんね。」

俺「そもそも競馬って、
  来ない馬を読むゲームじゃないんだから。」
弟「!!」


俺「消去法がナシだとは言わないよ。俺だって散々切った馬が一着でゴール板を駆け抜けていく様を
  見ているワケだけれども、まず『どの馬を切るか』は考えるもの。」
弟「『この馬今回来そうだな』って読みをバカにされた時は?」
俺「単純に言えば人それぞれ考えってものの上で予想するワケだよ。バカにしたいヤツはバカニシタイ病
  患者さんなんだ。それに対し病気と思わず憤るのは単に気の短いヤツ。」
弟「そんな病気聞いたことないですよ・・・」
俺「んで、バカニシタイ病の患者さんがうまーく予想を当て、自分がバカにされました。
  それはもうケチョンケチョンにね。」
弟「腹立つなぁ。」

俺「心の底から祝いなさい。」

弟「何でだよ!!!!!!!」
俺「それがイヤならスルーです。でもスルーより祝いなさい。必要以上に祝いなさい。」
弟「なぜ祝う必要があるんですか!?」

俺「ネット上でアホみたいに的中騒ぐヤツは、
  買ってないことが多いみたいです・・・・・」


弟「・・・」
俺「予想だけで、買ってない馬券祝われた身になってみろよ。」
弟「・・・バカみたいですね。」
俺「で、もちろん購入して当ててる場合だって多分にあるワケだ。」
弟「はい、そっちの方が多いと思います。」
俺「当たったんだ、それを祝った。謝礼の気持ちがまず先に来るハズだ。それまでのギスギスした論争は
  結果と共に洗い流され、ソイツからの祝辞を頂けよう。」
弟「いらない・・・」
俺「中には当たったのを祝っても祝辞ではなく、ハズした我々を罵倒する輩がいるよね。」
弟「・・・多いと思いますよ。」

俺「ソイツの脳を祝いなさい。」

弟「こえーよ!!」
俺「自分がハズしているストレスを祝福に裏返しなさい。」
弟「発散の仕方がオカシイからね!?」
俺「できなければスルー。」
弟「スルーはよくしますけどね、って言うかボク書き込みしないし・・・」
俺「バカニシタイ病患者を救うにはリアクションを無くすのが一番いいのだが、それが難しい。」
弟「誰かしらリアクションしちゃうんだもんな、ああいうBBSやコミュだと。」

俺「ソイツら全ての脳を祝いなさい。」

弟「解決できてねぇ気がする。」


※こういうの書くからダメなんだよwww

人気ブログランキングへ

[ 2012/06/30 02:13 ] その他 | TB(0) | CM(2)

帝王賞の予想結果と、ブログ始めて一ヶ月経ったので振り返ってみる

帝王賞

俺「以上、帝王賞の予想結果でした!!」
弟子「回顧しねぇのかよ!!」
俺「またケンカしてぇのかよ!!そもそも時間経っちゃったから誰もそんな回顧見たくねぇって!!」
弟「適当っすねぇ。」

★ブログ始めて一ヶ月経ったよ!!キャッキャッ!!

俺「案外毎日書けるもんだな、と思った。」
弟「息抜きに気合入れすぎって言われてませんでしたっけ・・・」
俺「言われた。」
弟「息抜けてないじゃないですか。」
俺「なかなか楽しいぞ。」
弟「本人が良ければ別にイイんだけど・・・」
俺「絵を描くのがメンドクセェんだよな。」
弟「アンタが勝手に挿絵入れるようにしたんだろ!!」
俺「文章の二倍は時間食うんだよ。」
弟「遅いもん。描くの。」
俺「カクのが遅いとか言わないの!!」
弟「お、おう・・・」
俺「でも上達したよ。」
弟「そうですかぁ?」
俺「最初の君なんか、コレだぞ?」
Baidu IME_2012-6-29_2-7-30
弟「これは完全に落書きじゃん・・・」
俺「予想はなかなかイイ感じだったな。」
弟「師匠一回しか当たってないでしょ。しかもトリガミだったっていう。」
俺「いやぁ見直すとさ、◎の成績はなかなかのものだぞ。」
弟「相手選びが下手クソなんですね。」
俺「お前ちょっと週末浅草ウインズで蹂躙されてこいや。」

★過去の◎

かきつばた記念       俺◎セイクリムズン 1着    弟子◎スーニ 5着
安田記念           俺◎シルポート 12着      弟子◎ストロングリターン 1着
東京ダービー         俺◎プーラヴィーダ 2着    弟子◎アートサハラ 5着
エプソムカップ         俺◎レッドデイヴィス  5着  弟子◎ダノンシャーク 2着
関東オークス         俺◎アスカリーブル  1着   弟子◎サトノジョリー  2着
北海道スプリント       俺◎サマーウインド 4着    弟子◎トウショウカズン 3着
マーメイドステークス     俺◎グルヴェイグ 1着     弟子◎アグネスワルツ 8着
函館スプリント         俺◎ロードカナロア 2着    弟子◎ロードカナロア 2着
京成盃グランドマイラーズ  俺◎シャア 14着        弟子◎マグニフィカ 1着
宝塚記念            俺◎オルフェーヴル 1着   弟子◎ルーラーシップ 2着
帝王賞             俺◎ゴルトブリッツ 1着    弟子◎ミラクルレジェンド 5着

俺「まぁ、人気どころばっかだけどな。」
弟「快心の◎は?」
俺「馬券は取れなかったし一番人気ではあったけれども、宝塚のオルフェーヴルに◎打てたのは良かった。」
弟「ルーラー切っちゃダメでしょってアレほど・・・」
俺「でもねぇ、君の京成盃のマグニフィカ(8番人気)にゃ敵わないわ。」
弟「思い出させないで下さい!!」
俺「コレで当たってねぇんだもんなぁ。」
弟「全て買い目ですよ、◎が来てもヒモに必ずと言っていい程ムチャな馬を入れるんだもん。」
俺「関東オークスは悪夢です。」
弟「ホントにね、ウィリアムズ切りすぎ。」
俺「グルヴェイグの時はヒモ連れてこないし。」
弟「だからヒモがムチャクチャなんですって!!」

★さて二ヶ月目

俺「デカイの当てたいねぇ。」
弟「過去の◎見たら、堅実攻めの方がイイ気がするけどなぁ。単復とか。」
俺「投資じゃねぇんだよ!!あくまで賭けごとなの!!」
弟「・・・でもお金欲しいじゃん。」
俺「欲しいね。」
弟「キリがないなぁ。タマネギか何かと会話してる気分です。」
俺「悟りなさいよ。だから君はね、
  とりあえず浅草ウインズ行って蹂躙・・・
弟「いかないし、されないよ!!」



※今後も多分、これまで通りです。よろしくおねがいしヴぁす。

人気ブログランキングへ

[ 2012/06/29 03:12 ] 結果 | TB(0) | CM(0)

帝王賞の予想

0626.jpg

弟子「どうせグランシュヴァリエって言うんでしょ?」
俺「お前、俺のオチを・・・」
弟「フリオーソの回避は残念ですね。」
俺「スマートファルコンも居ないから地味な印象だけれども、なかなかのメンツだぞ。」
弟「エスポワールシチーがスマートファルコンに大きく水をあけられたのが、イマイチ感を強めちゃったんですかね。」
俺「正直全盛期は過ぎてしまった馬だからな、エスポワールシチーは。」
弟「テスタマッタもG1馬なのに地味な印象だから・・・」
俺「岩田になって安定はしてるけどね。」
弟「正直中央6騎対地方2騎の対決ですよね。」
俺「あとグランシュヴァリエな。」
弟「やっぱ言った・・・」

★馬場が気になる

俺「雨予報なんだが。」
弟「いつ降り出すかで馬場状態が変わってきますね。」
俺「どの程度降るのか、降らない可能性だってあるし。」
弟「やっぱ雨が降ると前有利になります?」
俺「そもそもが先行有利だけど、多少の湿り気なら馬場がしまって瞬発力も活きる。」
弟「ハナに行くのはエスポワールですかね。」
俺「大外枠だから勢いつけて前に行くだろうな。最内のオオエライジンはエスポワールを見ながら競馬したい
  だろうし、奇策打つ馬が居ない限りこの二頭が隊列を引っ張ると思う。」
弟「ふむ。」
俺「ペースはそんなには速くならないだろうが、馬群も詰まると思うね。」
弟「エスポワールシチーの大逃げって可能性は?」
俺「無くはないけど、この距離ではあまりやっちゃいけないだろう。実績が無いからな。」

★調子が気になる

俺「本命を打ちたいゴルトブリッツは熱発明けが気になるトコロ。」
弟「エスポワール本命じゃないんだ。」
俺「人気どころの一角、ランフォルセは毎度体重の増減が激しい。」
弟「結構カギになる二頭ですよね。」
俺「正直ゴルトブリッツは強いと思うんだけど、みやこSで心房細動起こして惨敗した過去もあるし、心配。」
弟「軸にはし辛いなぁ。」
俺「この二頭が本命対抗。」
弟「・・・」
俺「あとはテスタマッタだが、この馬は安定期が逆にコワイ。」
弟「東京大賞典以降、3着以下になってないですね。いいことなんじゃ?」
俺「何にしろ展開の助けが必要な馬だけに、何とも判断し辛い一頭だな。」

★距離が気になる

俺「まずエスポワールシチーは距離延長がカギだな。」
弟「こなせるんじゃないですか?」
俺「前走は得意距離のマイルで強い勝ち方をしているけど、前にフリオーソを置いて自分がプレッシャーを
  かける形の理想的な展開だったしね。」
弟「今回はそうはいかないぞ、と。」
俺「トーセンルーチェもフリオーソの弟ってことで、ここ最近の調子の良さからも人気になっているが、この馬の
  場合は距離短縮がキモ。」
弟「ふむ。」
俺「ここ二戦とは明らかに異なるペースになるであろう今回のレースに対応できるかどうか。」
弟「なんか真面目に予想している・・・」
俺「オオエライジンは、距離はこなしているとはいえ2000m戦でこの相手では・・・という印象がある。」
弟「まぁ、確かにそうですね。」
俺「ただ、若さがあるからね。佐賀記念でこのメンバーより遥かに見劣りする中央勢に負けてしまったけれど
  あのレースだってレコードだったし、何より半年近くも前のハナシだからな。斤量3kg増えちゃうけど。」
弟「地方って坂路コースでの調教が無いから、調教での負荷が掛けにくいんですよね。」
俺「ちょっと可哀相だよな、調教環境の差は。だからこそ能力で見返してもらいたいね。期待はできるよ。」

★人気薄も気になる

弟「ただ一頭の牝馬、ミラクルレジェンドはどう見ます?」
俺「大井での実績も充分だし、怖さはあるよね。」
弟「ボクの本命です。」
俺「攻めてきたねぇ!!」
弟「単では買いづらいかもしんないけど、3着以内はキープできると。」
俺「あとは忘れられがちなシビルウォー。ダイオライトで思い切り崩れたが立て直しできていれば地方2000mで
  なら充分怖い存在だな。」
弟「こうやってメンバー見直すと、結構悩みますねぇ。」

★気になる

俺「グランシュヴァリエ。」
弟「もうわかったから・・・」

俺予想
◎ゴルトブリッツ
○ランフォルセ
○オオエライジン
▲エスポワールシチー
▲シビルウォー

◎1着→○2,3着→▲3着 あと◎→○→▲の三連複

弟子予想
◎ミラクルレジェンド
○エスポワールシチー
▲テスタマッタ
△ゴルトブリッツ
☆トーセンルーチェ


俺「あ、書き忘れてた。」
弟「?」

☆グランシュヴァリエ 複勝100円

俺「これでよし。」
弟「・・・」



※折笠ドコー?

人気ブログランキングへ

[ 2012/06/27 13:40 ] 交流重賞予想 | TB(0) | CM(0)

ウインズでの人間観察が愉快でしょうがないっていう話

!!

俺「最近はPCで馬券購入してるけど、やっぱ競馬場や場外で楽しみたいよねぇ。」
弟子「ああ~、ソレわかります。」
俺「あら、君も行くの?」
弟「ええ。」
俺「・・・大丈夫なの?」
弟「なにが?」

俺「・・・蹂躙されたりしないの?」

弟「蹂躙・・・」

※蹂躙(じゅうりん)・・・ふみにじること。暴力・強権などをもって他を侵害すること。

俺「いやぁアブナイよ。君みたいのが浅草ウインズとか行ったら、もう触手系のエロアニメみたいになっちゃうよ。」
弟「浅草ウインズに謝れよ!!」
俺「アソコはマジ危険だぞ。スラムがお城になったような環境だからな。」
弟「ヤバイでしょ、その表現は!!」
俺「喫煙所は満員電車みたいだし、隅田川から這い上がってきたんじゃねーのってヤツうじゃうじゃ居るし、
  ワンカップ率は異常だし、ネズミ出るし、階段で行き倒れてるヤツいるし・・・」
弟「ストップでお願いします!!」
俺「俺は新横浜ウインズに通ってたなぁ。あそこはキレイだし客層も上品だし。」
弟「場外も色々ですねぇ。」
俺「スポーツバーに行く感覚なんだよね、俺にとっては。」
弟「ウインズのおっちゃん達って、やたらフレンドリーですよね。」
俺「やっぱ蹂躙された?」
弟「されてねぇってば!!」

俺「まぁ面白い人種が揃ってるよな。」
弟「そうっすね。」

★馬券買い間違える人

俺「結構居るよね。」
弟「居ますね。」
俺「予想当たってるのに、開催場やレース番号を間違えるオッサン。」
弟「悲惨ですよね。」
俺「喫煙所でさ、『おっしゃ三連単完璧~♪』とゴキゲンなおっちゃんが俺に自慢してくんのよ。」
弟「当たった時に近くに居ると自慢してきますよね。」
俺「『おぉやりましたねぇ、見せて見せて~♪ジュース奢って~♪』って見せてもらった馬券の
  開催場選択が間違っててなぁ。」
弟「うわぁ・・・」
俺「突っ込めなかったよ・・・」
弟「せつねぇ・・・」
俺「ジュース奢ってもらっちゃったよ・・・」
弟「外道・・・」
俺「その後、居なくなっちゃった・・・」
弟「・・・(泣)」

★ヒステリックなオバチャン

俺「コレもどこにでも居る気がする。」
弟「ボクも見たことあります。」
俺「何なんだろうね、アレは。」
弟「ずーーーーーーっとキレてるんですよね。」
俺「当たったところを見たことがないんだが、毎週居るっていう。」
弟「住んでるんじゃないですか?」
俺「ウインズの妖精か何かなのか、アレ・・・」
弟「ボク、当たった時を見たことありますよ。」
俺「へぇ。どうだった?」
弟「歓喜して絶叫しながらウインズ中を走り回ってました。」
俺「超迷惑ですね。」

★締め切られる人

弟「居るなぁ。」
俺「で、締め切られたレース終了後に『買えてれば当たってた』って騒ぐのな。」
弟「あるある。」
俺「一番ヒドかったのが、記入したマークシート持って係員のネーチャンに詰め寄って憤ったじいちゃん。」
弟「係員のネーチャンだって、そんなこと言われても困りますよね。」
俺「買えてれば当たってたのに締め切られて買えなかったことを
  これはJRAの陰謀だ、罠だと訴えていました。」
弟「どんな陰謀ですか・・・」
俺「でも係員のネーチャンもクールだったぞ。」
弟「ほう?」
俺「そうですか♪次は締め切られないようにオネガイシマスネ♪」
弟「・・・」
俺「平面的な笑顔だった。実に印象深かったな。」

★沈むカップル

俺「そもそもギャンブルデートってどうなのって思うんだが。」
弟「なんでしょうねぇ。」
俺「カップルで来る人たちってのは、一般競走であんま張らずにメイン競走目当ての感じが強いな。」
弟「よく見てるなぁ。」
俺「だから、メイン大荒れの時とか、二人して口半開きなのね。」
弟「取れなかったんですね。」
俺「ケンカするワケでもなく、ただただ肩を落として口数少なく帰ってくよね。」
弟「ケンカにはなんねーんだ。」
俺「レース前はテンションすげぇ高かったのに。うるせぇくらいだったのに。」
弟「レース後やかましいのはヒステリックなオバチャンと、
  締め切られた人ですね。」

俺「そうだな!!」


弟「あ~、生で観戦したいですねぇ。」
俺「ビール飲みながら、やんややんや言って見るのが楽しいわな。」
弟「・・・でもそこまで言われると気になるのが浅草ウインズ。」

俺「やめなさい!!蹂躙されちゃうから!!」

※静岡にも場外作ろうよ・・・

人気ブログランキングへ

[ 2012/06/26 01:14 ] その他 | TB(0) | CM(5)

宝塚記念の予想結果

0624.jpg

俺「実に我々らしい結果というか。」
弟子「ううっ・・・うううっ・・・」
俺「まだ泣いてんのかよ。」
弟「オルフェーヴル強いじゃないですかぁ!!」
俺「何で俺が怒られるんだ!?」
弟「良かったねェ、勝てて良かった!!馬券どうのこうのじゃなくて、本当によかった!!」
俺「70%ってのは適当だろうけど、本調子では無かったよねぇ。馬場のせいもあるかな?」
弟「アレのドコが本調子じゃねぇんだよ、バカバカバカぁ!!」
俺「・・・荒れてるのか感動してるのかハッキリしなさいよ。」
弟「師匠オルフェーヴル好きでしょ?うれしくないの?」
俺「そりゃ嬉しいよ。こんな破天荒で面白い馬、なかなか居ないよ。」
弟「馬券はハズしただろうけど。」
俺「あのねぇ・・・ま、好きだからイイ時の印象が強いんだけれども、その時の走り方ではなかったかな。」
弟「イイ走りの時?」

俺「この馬の何が好きってね、
  ゴーサイン出した時のヒャッハーな感じ。」


弟「ヒャッハーな感じ・・・?」

俺「バカ犬みたいなスパート。」

弟「バカ犬・・・」
俺「今日のオルフェーヴルはバカ犬っぽくなかったな。」
弟「でも今日のレースはジーンと来ちゃいました。正直『来るな』よりも『来た!!』って気持ちが強かったもん。
  最後の直線でルーラー振り切った時は思わず拍手しちゃいましたよ。」
俺「やっぱ華があるよね。オッズが示す通りみんな不安でしょうがなかったんだ。3倍台の一番人気ってのは
  『どうなの?』ってコトなんだよ。新聞各紙もアラ探しになって、殆ど◎は打たれてなかったし。」
弟「前2走の問題がありますからねぇ。」
俺「あのさ・・・言わせてもらうけどさ。」
弟「?」

俺「距離気にしようや。」

弟「ああ・・・」
俺「距離っつーかコースな。」
弟「コース?」
俺「オルフェーヴルはバカ犬みたいな走り方する破天荒で愉快な馬だけれども。」
弟「ほめようよ・・・」

俺「2周するってレース理解できてねーよ?」

弟「そ・・・そうなのかな・・・?」
俺「『コーナーを曲がって直線があって、お客さんの目の前を先頭で走ればゴールなんじゃねーの?』って
  思ってるだろ、この子は。」
弟「菊花賞勝ったじゃん。」
俺「勝った後に池添背負投げしてんだろ。」
弟「その話、ミクシィの日記でやりましたね。そう言えば。」
俺「こういう距離でのコース形態が一番いいね、オルフェーヴルは。」
弟「ちゃんと走るのは中距離なんだ。」
俺「負けず嫌いなところは抜群に感じられるし馬場不問だから、凱旋門は面白いかも。ただしロンシャンの
  直線の長さは『アッーーーーー!!』ってなるかもね。」
弟「スパートを早めに決めちゃうと。」
俺「バカ犬走法は持続力無さそうだもんな。」
弟「そう言えば新聞のハナシですけど。」
俺「うん?」
弟「ほんとに◎少ないですね、オルフェーヴル。」
俺「だろ?」
弟「これどういうことなんでしょ?」
俺「記者さん達は生の声をリアルに聞いてる確率が高く、しかもそれを偽り無く伝えなければならないだろ?」
弟「つまり7割発言と調教状態が印に思いっ切り影響してるのか・・・」
俺「単勝3倍台の馬って◎が殆ど付いてない場合に勝つってのはザラだぞ?重賞に限らずだね。」
弟「それ面白いですね。」

俺「あんま信用すんなよ。」

弟「ハイ・・・」
俺「じゃ、最後に『五冠馬』の父になったステイゴールドさんの動画をお送りいたします。」




弟「コレ昨日見たからね!?」

※いしのなかにいる※

人気ブログランキングへ

[ 2012/06/25 00:36 ] 結果 | TB(0) | CM(2)

宝塚記念の予想



弟子「・・・いきなりなんつー動画を見せてくれるんですか。」
俺「四冠馬の父の貫禄ですね。」
弟「こんな動画がアタマに来てるってことは。」
俺「ナカヤマナイト!!」
弟「・・・いや、言うと思ったけどね。」
俺「正直ナイトも迷ったんだけどね。ナカヤマフェスタみたいな存在としてどうかなと。」
弟「でも、本気ですか?」
俺「何が?」

弟「本命オルフェーヴルなんですね?」

俺「もうね、オルフェーヴルでギャアギャア言い過ぎですよ。チマタは。」
弟「阪神大賞典での逸走、天皇賞での惨敗、そして今回は陣営のデキ70%発言・・・」
俺「ファン投票一位にしといて『オルフェは来ない』って、事前にしてもヒデェよな。世間てヤツは。」
弟「でも不安材料のカタマリみたいな出走じゃないですか。」
俺「もう負けた時の言い訳を既に言っている感じすら漂うよね。」
弟「そう思いましたもん。回避するんだろうなと。」
俺「正直出走してきただけで拍手モノだね。ファン投票に応えたんだから。」
弟「つまるところ、『その投票に応える為に出てきました』ってコトに思えるんですけど。」
俺「コレをどう捉えるかは人次第。池添騎手も変更無くここに望んできたよ、同じサンデーレーシングの
  ルーラーシップにはノリノリのウィリアムズ騎手が乗るワケだし。」
弟「そうでしょう、ルーラーシップは切れないですよ。」

俺「・・・切っちゃった。」
弟「ハァ!?」


俺「ルーラーシップは切っちゃったんだよ。」
弟「先週のグルヴェイグに◎打っておいて、今回のルーラーシップ切るって、オカシイですよ!?」
俺「そうかな?」
弟「そもそもウィリアムズ騎手を切ることに対して、関東オークスで散々懲りたでしょう!?」
俺「まぁねぇ。」
弟「何故切った!?」

俺「・・・海外遠征帰りだから。」
(・・・何でこんなにせめられてるんだろう・・・)
弟「ハァぁあ!?なんじゃそりゃ!?」
(コイツおかしいよ!?)

俺「ルーラーシップは素晴らしい馬だよ。あの天皇賞があったあの日に、見事に世界に日の丸を掲げてくれた。」
弟「でしょ?」

俺「でっていう。」
弟「そこでソレ使うなよ!!!」

俺「俺はエアグルーヴのファンなのだけども。」
弟「それならルーラー本命にすべきでしょ。」
俺「ははぁん・・・」
弟「?」
俺「さては君、ルーラーシップにラブしてるな!?」

俺の◎ オルフェーヴル
弟子の◎ ルーラーシップ


俺「いいねぇ!!タギる展開じゃないか!!」
弟「ちょちょちょちょっと!!勝手に決めつけないで下さいよ!!」
俺「でも、◎はルーラーシップなんだろぉう?」

弟「・・・そうだよ?」

俺「イイネ!!そうじゃなきゃ!!」
弟「ボクのルーラーが負けるなんて考えられません!!そこは師匠も賛同してくれるって思ってたのに!!」
俺「フワハハァ!!」
弟「!?」
俺「じゃあ俺の買い目、出てこいや!!

俺予想
◎オルフェーヴル
○ヒットザターゲット
○トゥザグローリー

三頭の三連単ボックス ◎→○→○の三連単厚め 合計6点


弟「ヒットザターゲットだとぉ!?」
俺「ふふふふふぅ、ヒットはイイ子だぞぉう♪」
弟「・・・ちょい待ちぃ、あんさん。」
俺「なぜに極妻口調・・・」

弟「三連単でボックス買いて、どぉゆう解釈と見てよろしぃんかの!?

俺「あぁ、ヒットザターゲットが1,2着でもオカシクないね♪っていう俺の目論見。」
弟「何故にそこまでヒットを押すのだと・・・」
俺「似てるんだよなぁ。」
弟「何に?」

俺「一昨年の有馬記念のトゥザグローリーと、
  一昨年の宝塚記念のナカヤマフェスタに。」


弟「!?」
俺「この時は穴は読めたのに、軸を切ってしもたんや・・・」
弟「ならば、あえて切ってしまった穴をボクがひろいますわ!!」

弟子予想
◎ルーラーシップ
○オルフェーヴル
▲トゥザグローリー
▲ナカヤマナイト

◎→印総流しの馬単 4頭の三連複ボックス 合計7点


俺「この子、俺が真っ先に切ったナイトを拾うやなんて!?」

弟「ふわははは、師匠!!」
俺「何を笑う、弟子!!」

弟「ルーラー→オルフェで、三着どうでもいい
  馬だとガミるかもしんないですよ!!!!」


俺「ソレっぽいな!!」
弟「ソレっぽいっすよね!!」

ボクラノオススメ♪ ルーラー→オルフェの馬単100円♪ 

※おおっと※

人気ブログランキングへ

[ 2012/06/24 02:19 ] 中央重賞予想 | TB(0) | CM(0)

Let'sTry!! 応用編 馬券アップでリアクションをもらおう!!

0623.jpg

俺「前回「取った馬券を自慢する」ってことでしたが。」
弟子「はい。」
俺「正直、やはり『当たってる人の馬券をハズした人が見ても、ほぼバカにされてる感じしか受けない』ワケです。」
弟「そうですねぇ。やっぱ取れた報告はバカにされてる感ありますねぇ。」
俺「で、前回も述べたけど、予想あっての結果なワケです。結果だけいきなりイェーイってアップされても、
  でっていうになってしまう。そのでっていう回避術を前回やったワケですが。」
弟「他にイイ方法でも?」
俺「いや、結局ただの馬券画像で自慢するのはでっていうにしかなりませんよ。」
弟「じゃあこのタイトルは?」

俺「面白い馬券の取り方したらアップしよう!!」

弟「面白い馬券??」
俺「まず、馬券画像でリアクションを得る人の特徴は『金額がスゴイ』ってパターンがあるね。」
弟「単勝複勝30万とか・・・結構見ますね。」
俺「まずマネできませんよ。」
弟「そうですねぇ。」
俺「だが小銭馬券で『三連単取りました!!』って言っても、余程のオッズでない限りノーリアクションです。」
弟「自慢したいのにスルーされる典型ですね。」
俺「そう、小銭で中途半端に点数を買い、『三連単取った』とか言われてもでっていう炸裂パターン。」
弟「じゃあどんな馬券がリアクション取れる馬券なんですか?」

★500倍以上の三連単を1~4点で取れたら堂々と自慢してヨシ

俺「美しい馬券てのは数字が少ないのだよ。」
弟「でも、コレ難しいですよね。」
俺「難しくない馬券は自慢しちゃいけないんだよ。」
弟「名言ぽいけど、結構当たり前かもしんない・・・」
俺「喜びたいなら自分で完結しとけよ、ってのがよく見る自慢アップ馬券。だがここまで点数絞って
  当てたなら称賛されてもいいだろうね。」
弟「一点なら相当カッコイイですね。」
俺「そうだなぁ。だが、これをワザと作る方法もあるんだよ。バラ買いすりゃいいんだ。」
弟「そこまでしたくねぇよ!!」
俺「枚数はかさむし、マークシートの記入も面倒だが、コレは自慢できちゃうぞ♪」
弟「他には何かあるんですか?」
俺「カッコイイのはコレぐらいだな。」
弟「あとは何なの・・・」
俺「じゃあ次いってみよう。」

★やたら点数が多い馬券はギャグとしてアップできます

俺「そんだけ買えれば誰だって当てれるわ!!って馬券は見てて微笑ましい。」
弟「コレ、金かかりますよ。」
俺「うん、俺には無理だ。」
弟「リアクションもらえますかね、コレ。」
俺「ツッコミがいただけます。」
弟「・・・」

★完璧なのに残念な馬券

俺「一番買い方としてもオススメできるし、この馬券が完璧にハマると凄く切ない気分になれる。」
弟「・・・そんな馬券ありますか?」

俺「複勝3頭買い。」

弟「うわぁぁぁあああ・・・・」

俺「買った3頭が1~3着でパーフェクトに決まった場合、
  物凄く切なくなるぞ!!」


弟「ワイドボックス3点で完璧っていうのはどうです?」
俺「ワイドだと凄いウマい感じが出ちゃうだろ。」
弟「まぁ、そうですね。」
俺「複勝3点買いパーフェクト的中は違うぞ。」
弟「違うかな?」

俺「どれか一頭複勝圏内に入れば元が取れるって
  買い方に、自然となるハズだからな。」


弟「そうですね・・・」
俺「つまり、複勝3倍以上の馬。」
弟「そうなりますね・・・」

俺「複勝3倍以上の馬が上位独占した場合の
  三連複オッズを考えてみろ。ほぼ確実に万馬券だぞ。」



弟「そんな残念馬券買いたくないです・・・」
俺「残念だろ?完璧なのに残念だろ?だからこそ堂々と人に見せてあげよう!!」
弟「確かに見せる価値はあるし、リアクションももらえそうですね。」
俺「コメントは感情的になっちゃいかんぞ。『三連複も買っておけば良かった』とかはダメだぞ。
  それは見てる人に言ってもらうコメントだ。」
弟「どんなコメントでアップすればいいんですか?」

俺「完璧★」

弟「ただのバカじゃん!!!!!」


俺「さて宝塚記念も間近で、明日は予想せにゃならんのか。」
弟「そうですね、楽しみ♪」
俺「地方競馬では帝王賞も控えていると。」
弟「もう帝王賞かぁ。」

俺「・・・メンドクセェな。どうせ当たんねぇのに。」

弟「・・・ヤル気あるんですか?」
俺「バツグンにあるよ。」
弟「本当かなぁ・・・」

※コレ何なの?イイコトあんの?

人気ブログランキングへ

[ 2012/06/23 02:59 ] その他 | TB(0) | CM(0)

京成盃グランドマイラーズ 結果

弟子予想
◎マグニフィカ 1着
○ルクレルク 8着


俺「お弟子さんマジパネェっす!!」
弟子「・・・」
俺「いやこのマグニフィカに◎打っちゃうなんてサスガっす!!」
弟「・・・」
俺「単勝23.6倍ッスよ!!こいつはカッコイイぜ!!」
弟「・・・」
俺「何泣いてるんスか、そんなにウレシかったんスか!!」
弟「・・・買ってないよ・・・」
俺「ん?ナンスカ!?」
弟「単勝買ってないよ・・・」
俺「ハイ?声小ちゃくて聞こえねーッス!!」

弟「印通りの馬連とワイドしか
  買わなかったの!!」


俺「というわけでね、痛恨の予想ですね。」
弟「うううううう・・・」
俺「俺ぐらいボロボロだと逆に清々しいけど、これは適当な予想とは言えクヤシイだろ。」
弟「しかも二着が一番人気・・・買えてたかもしんないです。」
俺「俺の◎シャアは何着だったんだろ。」
弟「ちょい調べてみます・・・あ。」
俺「どうだ?」

弟「最下位です。」

俺「おおぅ・・・」
弟「ひどいものです。」
俺「・・・なんということだ。」

弟子の◎=1着 俺の◎=最下位

弟「『なんということだ』じゃないッスよ!!!!!」
俺「こんな愉快な結果を、こんなレースで出してしまうとは・・・」
弟「・・・」

俺「宝塚記念でこういう結果出したかったな。」

弟「・・・出せるかもしれないですよ。」

俺「そっか!じゃあがんばろう!!」

弟「頑張り方がおかしくなってきた・・・」


※酔った勢いで参加してしまった・・・

人気ブログランキングへ

[ 2012/06/21 00:53 ] 結果 | TB(0) | CM(0)

京成盃グランドマイラーズの予想

0618.jpg
☆良い子はマネしないでね!しない?あっそ♪

俺「通過したっぽいな。」

静岡1:02 雨は降っていません。風はまだ強いけど、ピークは完全に過ぎました。

弟「関東も午前中で峠越しそうですね。」
俺「船橋大丈夫っぽいね。でも整備大変だろうなぁ。」
弟「がんばって下さいとしか言い様が無いですもんねぇ。」

☆明日は京成盃グランドマイラーズです

俺「なかなかネタ性も高く面白いメンバー構成なので、無事開催されることを祈ろう。」
弟「そうですね。」
俺「しかしこのメンツ・・・」
弟「ボクはあまり地方は詳しくないんですけど、シャアクリーンはよく知ってます。」
俺「中央から移籍して、南関の馬になったんですよ。」
弟「シャアって中央でもそこそこでしたよね。」
俺「移籍したらボロボロの成績になっちゃった。前走なんかシンガリ負けだもんなぁ。」
弟「クリーンばんえいの馬ですよね。」
俺「超失礼。」
弟「人気になるのはトーセンピングスカキツバタロイヤルっぽいですね。」
俺「そうだろうなぁ。」
弟「・・・ボク今回、穴狙ってみます。」

俺「・・・猫ミミのボブの萌えキャラがアナなんてクチにすんじゃねぇ!!」
弟「どんだけカワイソウな脳ミソの持ち主なんですか!?」

俺「珍しいじゃん。」
弟「解らないので。」
俺「たまにはいいんじゃない。で、何を買うんだ?」

弟子予想
◎マグニフィカ
○ルクレルク


弟「困ったので戸崎さんと的場さんで。」
俺「お前・・・スゴイな・・・」
弟「ワイドと馬連。」
俺「何それ、かっこいいじゃん。」

弟「当たる気がしないので、出費抑えてるだけです。」
俺「(ピク)」
弟「週末の宝塚で勝負したいし。」
俺「(ピクピクピクピク)」
弟「正直あんまし買いたくないんですけどね。」

俺「・・・なら買うなよ!!!!!」

弟「ひ!?」
俺「自分に嘘付いちゃイカンな。」
弟「なななな、なんすか?」
俺「お前は適当とはいえ予想しちまったのサ・・・やるつもりが無い賭けのネ・・・」
弟「どこのレディースですか!?」
俺「要するにだ、地方競馬は自分の守備範囲じゃないので適当に予想だけしました!!って
  スタンスじゃないか。」
弟「ち、ちがいますよう・・・」
俺「ちがうなら!!」
弟「へ!?」

俺「お前は心のどこかで『この予想当たるんじゃね?』
  って思ってるんだよ!!」


弟「あ・・・えーと・・・」
俺「だろ?」
弟「うん。」
俺「・・・思いのほか返事がカルくてビックリです。」

弟「ハズれるんだろうなぁって考えて馬券買うな!
  って言ったの師匠じゃないですかあ!!」
俺「!!!!!!!!」


俺「・・・すまない、弟子よ。俺は何か過ちを犯していたようだよ。」
弟「師匠・・・」
俺「じゃあ、俺の予想、イクよ・・・?」

俺予想
◎シャア
○クリーン
○シーズザゴールド
○ルクレルク


弟「うーん、コレはナイですね。」
俺「!!!!!!!!!!」



[ 2012/06/20 01:23 ] 地方競馬予想 | TB(0) | CM(2)

日曜日の結果

0617a.jpg
☆この絵の状況説明:ふたりでナメクジをみています けっこうはやいのでかんしんしてます 

弟子「やってみて初めてわかりました・・・」
俺「何が?」

弟「コレ、すっげぇイタイですね。」
※弟子は予想時に「グルヴェイグは切ります」と自信たっぷりに言い放った。
 切った人気馬が来る=俺の得意技です。

俺「全滅の方がイタイに決まってんだろ。」
※函館は本命対抗決着も、馬連を抑えず。阪神は◎一着も、単勝なんか買うワケもなく全滅。

弟「こんなんで宝塚大丈夫かな・・・」
俺「大丈夫だよ。」
弟「何がどう大丈夫なんすか。」
俺「毎回こんなもんだろ。最近当ててるから調子乗ってんだろ、お前。」
弟「違うもん!!」
俺「大体函館スプリントでさりげなく馬連取りやがって!何が『イタイ』だ!!」
弟「3倍くらいの馬連200円買ってもねぇ。当たったところでイタイだけじゃねーか。
俺「う・・・」

弟「って、師匠が言った。」

俺「・・・つまり、こういうことだね。」
弟「どういうこと?」

俺「ボクらはイタイ子。」

弟「巻き込まないで頂きたいのだが。」
俺「しかし、グルヴェイグが来た瞬間はイタかったねぇ♪」
弟「くっ・・・」
俺「免許皆伝だね。俺の伝統芸をこうも鮮やかに決めてくれるとわ!!」
弟「アンタだって結局馬券取れてねーじゃねーか!!」
俺「いつものことだろ。つまりこういうことだね。」
弟「だからどういうこと!?」

俺「ボクらは当たらない上にイタイ子。」

弟「巻き込まないで・・・」

[ 2012/06/18 23:20 ] 結果 | TB(0) | CM(2)