俺「この絵のようにですね、最近の馬の名前を
覚えられないお年寄りが増えております。」弟子「大げさですよ!!」俺「実際にだねぇ、ジョワドヴィーヴルなんて名前に老人達が愛着持てると思うか?」
弟「覚えにくいっつーか、言いにくいっつーか。」
俺「今の馬の名前は高齢の競馬ファンにとって、複雑だと思うのよ。」
弟「昔に比べたらそうかもしんないけど、今は今でしょう。」
俺「若者は仕事しねぇから金が無い、なのにお金持ってるお年寄りを
離れさせる中二臭漂う名前の馬が活躍する現代競馬に鋭くメスを入れてやる。」弟「危険球投げちゃダメぇぇええ!!!」
★冠の衰退俺「回顧的なベテラン競馬ファンでなくとも、メジロの名はよく知ってるだろ。」
弟「はい。」
俺「メジロ、ナリタ、シンボリ、サクラ、マイネル、コスモ、メイショウ、トウカイ・・・色々な冠名があるワケだが。」
弟「それが何か?」
俺「やっぱり冠って必要だと思うよ。馬に冠を背負ってもらうって事。」
弟「そうですかねぇ。」
俺「冠対決とか最近無いもんなぁ。」
弟「勝負服で馬主さんは判明できるじゃないですか。」
俺「馬の名前の響きってのを大事にしようや。」
弟「・・・明らかに特定の大手さんに訴えかけてますよね。」
俺「そう思うだろ?明らかに
サンデーレーシングさんだと思うだろ?ソコだけじゃねぇんだって!!」
弟「・・・ボクは伏せましたよ。何も悪いこと言ってないです。」
俺「
社台さんもね、馬にシャダイって背負わせてほしいし。」
弟「・・・」
俺「
金子さんもさ、ワケわかんねぇハワイアンネームじゃなくてカネコって背負わせればいいじゃない。」
弟「攻め攻めですね・・・大丈夫なのかコレ・・・」
俺「アパパネなんて名前でG1馬になったアパパネさんの複雑な
心境を考えてねーだろ!!名付け親は!!」弟「超ストップ!!!!!」俺「・・・まぁアパパネさんはともかくとしてだね・・・」
弟「まだ続けるんですね・・・」
俺「まぁ
サンデーレーシングさんには申し訳ないんだが、あの馬達のネーミングはどうかと思うんだよ。」
弟「一番キツイとこに何言おうとしてんだ・・・」
俺「フェノーメノ、ジョワドヴィーヴル、オルフェーヴル・・・うん、若い競馬ファンには受けそうな名前だよね。」
弟「高齢層はコレをどう捉えるんですか?」
俺「単純に意味が解らん!!」弟「うん・・・ぶっちゃけ調べないと解んないです・・・」
俺「意味が解らない名前なんつーのは昔からあったさ!たとえば『ソブリンて何?』とか『スキー』など。
ファビラスラフインなんかも意味わかんねぇしな。」
弟「親とか・・・」
俺「そう。血統の中にその名を持つ祖先が居る、それなら良し!!親の名を継ぐのはイイことです!!」
弟「それなら受け継ぐって感じがありますもんね。」
俺「それが冠なら尚更なんだが、その冠が今減少しているだろ?」
弟「まぁそうですね・・・」
俺「冠も無くね、なんだかモヤっとして言いづらい名前の馬が活躍したら
おじいちゃんもおばあちゃんもドン引きですよ。」弟「問題盛りだくさんですね、今日。」
俺「冒頭の絵が既に問題抱えてるから気にすんな。」
★バランスと和俺「オオエライジンはイイ名前の馬だよね。これが地方馬で期待の星なんだから、こういう子に頑張ってほしい。」
弟「要するに日本語で統一された名前ってことですか?」
俺「結構個人的な話になるけど、冠三文字で名前四文字で最後が『ン』の馬は好きなんだよ。」
弟「へぇえ。例えば?」
俺「ミホノブルボン、メジロライアン、ナリタタイシン、
ヤシマソブリン、ラガーリンリン・・・」
弟「ええ、後半二頭がアレですけどよく解りました。もういいです。」
俺「こういう和でカッコイイ名前の馬いなくなっちゃったよね。」
弟「バランス取るにしても、区切りがないとバランスは取れないですよね。」
俺「理屈としては、二つの単語を組み合わせて、片方だけ意味が通じればいいんだよ。」
弟「どういうこと?」
俺「通用しにくい言語を二つ組み合わせて馬名にされても、理解ができないだろ。」
弟「まあ当たり前ですね。」
俺「どっちかが日本語あるい誰でも解る単語、あるいは冠なら、非常に覚えやすいと俺は思うんだが。」
弟「要約してイイっすか。」
俺「?」
弟「意味がある程度通じる名前にしろと。」俺「・・・・・・・・・そうです。」★元凶はエアグルーヴ?俺「『ヴ』ってのは悪だな。変にバリエーション広げやがった。」
弟「その元凶がエアグルーヴなんですか・・・」
俺「その前から『ヴ』はいたけどな。エアグルーヴは好きだから、あんまし戦犯にしたくないんだけど・・・」
弟「ビクトリーでいいじゃん、『ヴィクトリー』にしなくてもさ、って事?」
俺「そうだよ。
ジョワドビーブルでいいんだよ。」
弟「なんかダセェ。」
俺「お前な、それは先入観だよ。」
弟「先入観?」
俺「ヴェガ。」弟「キモッ!!」
俺「キモイだろう。『ベガ』でいいじゃんと思うだろう。アルファベット表記ではヴェガが正解なんだぞ。」
弟「
ヴェガはヴェガでもホクトヴェガとかだったら何かヤですもんね・・・」
俺「過去の名馬達の名前にイタズラしてもバチ当たるだけなんだがな、『ヴ』の多用はいかがなものかと。」
弟「でもエアグルーヴが
『エアグルーブ』だったら・・・」
俺「やっぱ何かヤダね。」弟「!!!!」俺「でもね、現実にだよ?オルフェーヴルのことをオルフェー
ブルって書いちゃったが為にそこを突っ込まれてしまい
ネットの恐怖を味わったりだね!!」
弟「・・・・自伝?」俺「・・・」
弟「自分のコトですよね?」
俺「宝塚のオルフェー
『ブ』ルを称えたら
『好きな馬なのにまともに名前も書けねぇって何www』 って言われたりしました・・・・・」
弟「イテェ、こいつぁイテェぜ。」
俺「お年寄り以上に僕を助けてあげて!!
『ヴ』が多い馬主さん!!」※そんな俺が好きな馬はオマワリサン
人気ブログランキングへ
http://tiltowait0hit.blog.fc2.com/blog-entry-33.html※馬主の皆様方へお願い※ お年寄りが困ってます!