
俺「書きそうだろ。」
弟子「すげぇリアル・・・自分の勝利よりもこっちを書きそうですね・・・」
俺「さて、今まで2回に渡ってこの
折笠騎手の観察日記をつけてきました。」
弟「もうやめましょうよ、このコンテンツ・・・」
俺「初めて当ブログをご覧になられて『・・・・誰?』って方は、過去記事でも見て下さい。」
★祝1000回騎乗 折笠騎手観察日記★浦和名物 折笠騎手観察日記俺「ブログのカテゴリも、もうその他じゃねーぞ。
オリィにしちゃった。」
弟「わざわざ作らないで下さいよ、そんなカテゴリ・・・」
俺「で、前回に前人未到の
通算1000回騎乗1勝を達成した我らがオリィですが。」
弟「それ達成って言わないと思います。」
俺「世論では果たしてどんな扱いなのだろうか、とネット検索してみたんだが。」
弟「はい。」
俺「まず
折笠騎手で検索すると、引っかかるのがこの記事。」
弟「直球ですね。」俺「答えがコレ。」
弟「直球を場外ホームランで打ち返してますね。」俺「いやぁ分析はイイんですけどね。最後の一行、コレはヒドイだろ。
折笠の単勝馬券を買っている人って、俺のコトだぞ。」弟「驚かれてますね。」
俺「驚きです!!って。」
弟「実際、なんで現役でいられるのかなと思ったんですけど、厩舎所属ってそういうシステムなんですね。」
俺「阿呆が。それだけで現役やってられるか。厩舎がクビにするだろ。」
弟「じゃあ何で?」
俺「オリィは常識を超越したアイドルだからな。」弟「うわぁ・・・」
俺「証拠あるぞ。」
弟「おお。どんな証拠ですか?」
俺「南関4会場でオフィシャルの
マスコットがいないのは浦和だけなんだ。」
弟「それが何か?」
俺「オリィが居るから。」弟「ホントかよ!!」
俺「オリィに勝てる
マスコットなんか想像できねぇ。」
弟「信用できねぇな・・・」
俺「じゃあ他の競馬場
マスコットと折笠騎手を比較してみよう。」
★大井競馬マスコットキャラ うまたせくん弟「なんでこんな目つき悪いの!?」俺「あまりかわいくないだろ。」
★川崎競馬マスコットキャラ カツマルくん弟「下半身が気持ち悪いですね。」俺「川崎もあんまりかわいくない。」
★船橋競馬マスコットキャラ キャロッタくん弟「一番カワイイ♪」俺「さすが最新のキャラだけあって可愛く作られてるな。」
弟「で、ホントに浦和にはマスコット居ないんですね。」
俺「折笠騎手がいるからな。」
★浦和競馬マスコットキャラ オリィちゃん俺「もう圧倒的な萌えとユルさ。」
弟「成績表じゃねーか!!!!!」俺「コレを超えるマスコットなんて作れないだろ。最も応援したくなるマスコット。」
弟「うう・・・」
★節目を超えて弟「でも、今週の回顧までやたら引っ張りますな。今日は。」
俺「まぁ理由があるんだよね。」
弟「理由?」
俺「前回の観察日記から今日までの間にさ。」
弟「間に?」
俺「4回しか乗ってねぇんだもん。」弟「中止でいいよ、今日の日記・・・」俺「まぁ浦和開催じゃないトコで乗れてるからね。」
弟「・・・あの、いいすか?」
俺「何?」
弟「前半の流れで『ああ、いつも通りなんだな』って
丸解りなんですが・・・」俺「バレちゃう?」
弟「とりあえず、勝ててないってことは解ります。」
俺「じゃあかいつまむか!!」弟「!?」
6/24 大井8R ナムラストリーク 12頭中11人気 8着
7/2 川崎10R ナムラストリーク 12頭中12人気 8着
7/4 川崎9R ニシノセレーノ 10頭中8人気 10着
7/5 川崎10R ケイアイスイジン 14頭中13人気 14着俺「以上でぇすッ!!」弟「ホントにこの話のあとって、スゴイ泣きたくなります・・・」
俺「最初の観察日記で話題のタネになった
ニシノセレーノも、復調してこないしなぁ。」
弟「次勝てるのはいつになるんですかね・・・」
俺「馬が調子イイと冨田に降ろされちゃうしなぁ。まいったなぁ。」弟「もうムリです・・・。」俺「じゃ、最後に現時点のオリィ成績表でお別れしましょう!!次の観察日記もお楽しみに!!」
弟「ホントに0.1%は切らないんだ・・・」※オリィ共々応援して下さい
人気ブログランキングへ
http://tiltowait0hit.blog.fc2.com/blog-entry-37.html次の次元へ・・・折笠騎手観察日記