fc2ブログ





Q.何で馬券師を題材にした漫画が無いんですか? 

哭きの竜

弟子「金曜日は土曜日の予想した方がいいんじゃないですか?」
俺「ウチは日曜重賞競走だけやってりゃいいんだって。予想が好きな皆さんがいくらでも予想してくれてんだから。」
弟「だって予想がメインでしょ、競馬って。」

俺「ウチのメインカテゴリは『その他』だぞ。」

弟「そうだったのか・・・」
俺「いや、『折笠騎手』かもしれん。」
弟「それメインに据えるなら、『その他』に入れ込んじゃって下さいよ・・・」

★で、タイトルの件ですが。

俺「まぁ、俺は競馬漫画も結構好きなんだけど。」
弟「うん、知ってます。」
俺「金字塔はやはりみどりのマキバオーなんだよね。」
弟「あれ、泣けるんですよねぇ。」
俺「その他にも、じゃじゃ馬グルーミンUP!、風のシルフィード、ウイニング・チケット、ダービージョッキー、
  スピーディワンダー、優駿の門
などなど・・・」
弟「結構あるんだな。」
俺「結構あるんですよ。主人公は馬だったり生産者だったり騎手だったり。それぞれの視点でのドラマを描いてる
  るんだな。」
弟「オススメは?」
俺「俺はマキバオー見て競馬好きになったようなもんだからな。続編のたいようのマキバオーが地方にスポット
  当てた作品になってた時はビックリしたと同時に嬉しかった。」
※正直、たいようのマキバオーに関してはキーワードで検索して欲しい。イイ漫画だと個人的には思う。現状地方競馬ってこんな有様なんだよなぁ・・・
弟「アマゴワクチン超カッコイイっすよね!!」
俺「サトミアマゾンのがカッコイイわ!!」
弟「・・・ここでマキバオーの話したら一日潰れるので、この辺にしときましょうか。」
俺「・・・君が冷静で非常に助かります。とまあ、競馬を題材にした漫画は結構多いんだが。」
弟「そうですね。」

俺「馬券師は漫画にならない。」

弟「うん、知らない。」
俺「何故だと思う?」
弟「何故だろ?」
俺「じゃあブログランキングの競馬のトップページをまた開いてみようか。」
弟「イヤな予感しかしねぇ・・・はい、開きましたよ。」
俺「それをジャンプの巻末の目次だと思え。サブタイトルは今週の一言だと思え。」
弟「・・・」

俺「このジャンプ一週で廃刊するぜ。」

弟「またコレですか・・・」
俺「まるで競馬の面白さが伝わって来ねぇのに、必死に読者を求める作者。
  ガツガツした食虫植物なんて題材にできる斬新な漫画は描けねぇよ。」
弟「・・・」
俺「しかもだよ、読んでみたらまたつまんねぇ4コマ
  ばっかりみたいな内容。」

弟「えっと土曜の予想しませんか?」
俺「やだ。面倒。」
弟「・・・」
俺「麻雀やパチ&スロは漫画あるじゃん。それぞれのジャンルの漫画雑誌があるくらいだ。」
弟「麻雀はギャンブルって言っちゃいけないんじゃないですか?」
俺「そう、賭け麻雀は現実世界では禁止だよ!!バレんなよ、みんな!!」
弟「もぉイヤ・・・」
俺「勝負観なんだよね、麻雀にしろパチ&スロにしろ『面白い勝負』ってのが存在する。」
弟「勝負観?」
俺「麻雀漫画の代表格って言ったら『哭きの竜』『アカギ』だわさ。古い麻雀ファンは同列にしたら怒る人が
  多発すること請け合いだね。それ程『哭きの竜』って漫画はイイ漫画だった。」
弟「スイマセン、知りません・・・アカギは知ってるけど『哭きの竜』知りません・・・」
俺「別に恥じることはない。知ってたらオッサンだもの。」

弟「通りで臭いワケです。」

俺「お前謝れ。『哭きの竜』知ってる国民全てに謝れ。」
弟「自業自得ですよ、コレ・・・」
俺「ま、それはともかく、麻雀てのは人同士の知能戦を描けるのだ。じゃあパチ&スロは?」
弟「機械と人の対決?」

俺「実は俺もよう解らん。」

弟「引き合いに出すなよ・・・」
俺「正直あのノイズィーな環境が俺ダメなんよ。」
弟「でもパチ&スロの雑誌は漫画が多い印象ありますよね。」
俺「多分ね、あの系統の漫画描いてる人達ってのは、漫画家として相当優秀だな。」
弟「なんで?」
俺「『やんちゃブギ』ってタイトルだけでもう俺は・・・」
弟「出オチに負けてるじゃねーか!!」
俺「・・・・だってよぉ、『やんちゃブギ』だよ?『やんちゃ』と『ブギ』を組み合わされてみろよぉ、完璧に使い手だぜ?」
弟「もう離れて下さい、そこから。」
俺「このようにだね、馬券師って種族のツマンナサは
  目に見えて明らかなんだよね。漫画になんか
  できねぇんだ。」

弟「立ち直った・・・」
俺「と、思ってました。」
弟「?」
俺「やっぱね、競馬の面白さやドラマを伝えられる漫画じゃないといけないんだよ。題材としては。」
弟「??」

俺「あるんだよね、面白い馬券予想漫画。」

弟「あるんだ!?」

俺「『ウイナーズサークルへようこそ』は賛否別れるかも
  しれないけど、俺はイイ漫画だと思います!!」


「ウイナーズサークルへようこそ」HP


弟「知らない。」
俺「コレね、ライアーゲームの作者さんの漫画なんだよ。新作。」
弟「・・・凄いじゃん!!」
俺「この漫画の特徴は『競馬に行ってみようかな、でもあんまし過信するのもな』ってトコを抑えつつ、
  競馬を『楽しんでる』感じがする。俺は凄い好きです!!」
弟「主人公は大金持ちになってハッピーエンドですか?」
俺「始まったばっかの漫画だぞ、結末なんか読めるか。しかもライアーゲームの作者だぞ?」
弟「・・・」
俺「ただ、楽しんで競馬をしている感じを大事にしてもらいたいんだが。」
弟「・・・」

俺「結果的には『競馬やるヤツはバカ』ってオチに
  なったら俺の勝ちでいいわ。」


弟「誰に勝ち負け挑んでんの・・・」
俺「題材としては難しいけど一発はあるゾ!!頑張れ、甲斐谷先生!!」
弟「やっぱり何がしたいのか解らないまま終わった・・・明日レースあんのに・・・」
俺「土曜は土曜の面白さがある。でも俺ブログ始めてまだ一ヶ月ッスヨ?しかも当たらないって自負してるんだから、
  土曜なんてとてもとても・・・」



※面白いマンガあったら教えて下さい ブックオフで探すから

banner1.gifbanner1.gif

[ 2012/07/14 02:36 ] その他 | TB(0) | CM(3)