
俺「やあ、デシちゃんはこの漢字が読めるかな?」
門別弟子「・・・
『もんべつ』です。」
俺「ノンノンノンノンノンノン。」
弟「・・・」
俺「『さいこう』さ!!」
弟「師匠は門別に行ったら殺されるよね。」北海優駿 結果
1着 スティールキング
→ 俺〇弟子◎2着 キングニミッツ
3着 ジャストフォファン
→ 俺&弟子〇俺「まったく門別様は素直でさいこうだぜ!!」
弟「・・・
ミスター?は
キングニミッツだったんですか。」
俺「いや、昨日の予想の時点では特に。」
弟「・・・」
俺「むしろお前の予想を利用させてもらったんだ、ゴメンねデシちゃん!!」
弟「ボクの予想を利用しただと・・・?」
俺「門別様は俺を敵視しているのだ。同時にお前も敵として見られている。お前も門別ではロクに当たった記憶がないだろ?」
弟「まぁ、確かに少ないですね・・・」
俺「つまり、我々が門別予想をすると当たらなくなるということだ。その中でお前がした予想、本命が
スティールキングで対抗が
ジャストフォアファン、この2頭を1,2着にして
アンビリーバボー、フジノパンサーへの3連単、抑えでスティールキングからの
馬単3点という買い方だった。つまりキングニミッツ抜けだな。」
弟「・・・」
俺「お前がよりによって北斗盃3着馬を予想から抜いた時点で、門別様は舌なめずりをしただろう。つまりキングニミッツが来れば
デシちゃんの馬券は当たらない。しかし問題は俺の予想だ、何を言ってるのか門別様は解らなかったのだ。」
弟「・・・」
俺「そこであのツイートさ!!俺が
『ジャストフォファンを頭にしました』と言った時点で門別様は高笑いしたのさ!!俺が昨日
予想した三連複と複勝はフェイクだとお思いになられたのさ!!つまりジャストフォファンが負けて、キングニミッツが絡めば
我々にアタリは有り得ない!!」
弟「・・・」
俺「悪いな門別様・・・その三連複、一点でロンだぜ・・・!!」
弟「最低だ、この人・・・!!」俺「こうなればデシちゃんの抑えの馬単も当たらない。レースを終えて門別様は俺たちに
『ざまぁ』と笑っていただろう。」
弟「あのツイートの白々しさに気づこうよ、門別様・・・!!」
俺「ジャストフォファン2着の三連単にしようかとも思ったんだがな、三連複とのオッズにあまりギャップが無かったからヤメタ。」
弟「こういう判断までさせてしまうオッズにしちゃダメだよ、門別様・・・!!」
俺「ああ、なんて門別様はおやさしいのでしょう!!」
弟「いたいけな門別様にヒドイことしやがって・・・!!」俺「面白い様に予想やツイートと真逆のことをしてくれる門別様、さいこうです!!」
弟「くそう、ボクの予想まで利用しやがったんだろ!?だったらその三連複の配当をボクにもよこせ!!」
俺「ふふ、そうだね。デシちゃんがキングニミッツを外してくれたから選べたのだからな。」
弟「そうです!!」
俺「デシちゃんに半分あげなければね?」
弟「わぁい?半分もくれるなんて師匠ダイスキ?」
俺「ほれ、420円?」
弟「200円しか買ってねぇのかよ!!」俺「・・・まぁ、スティールキングは順当でしょう。それにしてもここも時計が優秀になったもんだね、
2分6秒フラットとは。こないだの
オヤコダカの赤レンガ記念より3秒近く速いぞ。」
弟「・・・急に普通に振り返るな。」
俺「だって相当いい時計だぞ、コレ。牝馬限定になった同コースの交流重賞、ブリーダーズゴールドの過去2年のタイムよりも速い
んだから。時計の出やすい馬場だったとは言え来週の東京ダービーよりも良い時計になる確率は相当高い。」
弟「ここもまた時計目安であるならば、佐賀同様に通用の器であると。」
俺「火曜の門別は確かに、全体的に時計が速いんだけどね。そもそもスティールキング自身が2歳で交流重賞2着の実績持ってる
馬だからな。全日本2歳優駿では不本意な結果になったけれど、ヘタすれば南関に移籍した元道営組よりも、東京ダービーの
内容次第ではJDDで期待できる存在かもしれないな。」
弟「当初はダービーウィークで昨年ほどの素質馬に欠ける印象があったけど、見直せるかな?」
俺「道営のレベルはアベレージが高いからね。抜けた印象ではなかったかもしれないがスティールキングもその中で光ってた馬
だった。同厩にジャストフォファンみたいな馬が居るから切磋琢磨できるだろうし、成長力次第では面白み充分と見れるんだ
よね。簡単に全日本の結果でガッカリしていい馬じゃなかったかもな、謝らなきゃ。」
弟「門別様にも謝った方がいいと思いますけど。」
俺「門別様はさいこうだね!!」
弟「・・・もう本当に、師匠が門別で二度と当てられ
ない気がするのはボクだけでしょうか。」★これで地方ダービーは来週までお預け 浦和ではさきたま杯です俺「やっぱ間隔空けずにブッ通しでやった方が面白いかもしれないよね、ダービーウィークって。」
弟「死んじゃうかもしれないって言ってたクセに、馬券を当てたら現金なものです。」
俺「そんな流れでこのレースがあるから、とりあえず今日までは中だるみ感が無いけどさ。」
弟「浦和1400m戦、さきたま杯。今年はこのレースに出てくる中央馬4頭が全てG1ホースという・・・」
俺「それを迎え撃つかしわ記念2着馬
ソルテくんという構図でほぼ間違いないだろうな。ただし他の地方勢も、中央組の出方次第
では3着に食い込めそうにも思える。そこを攻めるかどうかは人それぞれだけどね。」
弟「・・・そんな不安な感じの中央馬は居るかなぁ?」
俺「まず安定勢力の筆頭は58kgでも
ベストウォーリアでしょう。ここでは恐らくソルテへのリベンジを企てていると思われるからね、
鞍上の戸崎騎手だって浦和では鬼だし。その次点で安定してそうなのがソルテくんだよ、ここを56kgで迎え撃てるのは大きい
んじゃないかな。」
弟「ふむふむ、やっぱりそうなるか。」
俺「その他3頭の中央馬に関しては、勝ち切る可能性も案外っていう可能性も両方あるだろ。最内
ホワイトフーガはここのところ
長い距離のレースを使ってきてて、フェブラリーSで穴人気するもスピードについていけなかった。
コーリンベリーは1400mでも
押し切れる馬だけど前走からは距離延長での挑戦。この馬は前走から距離を縮めて強い印象がある。」
弟「そして
ドリームバレンチノは9歳という高齢で、ここ最近は善戦が精一杯という内容になってきてるからねぇ。」
俺「ソルテくんとコーリンベリーがどういう流れを作るかだよなぁ。この2頭を見ながらベストウォーリア、ホワイトフーガって隊列に
なるんだろうけど、
1頭厄介なのが居るからレース壊しに来そうなんだよな・・・」
弟「厄介なの?他に中央組の先行に割って入る様な馬って居ますかね?」
俺「カーティスバローズめっちゃ不気味。」
弟「だれやねん。」俺「コーリンベリーの一つ内に居るだろ。地方転厩初戦の馬だよ。」
弟「・・・前走障害レース走ってる。」
俺「地方馬同士のレースならばこういう馬に目が行ってもしょうがない。でもここは交流重賞だ、ダートでの戦績を考えたらここで
通用するとは思えない。でもこの馬は
出脚は結構イイんだよ。」
弟「スタート決めたら前には行ける馬なんですか。」
俺「そんな馬がさぁ・・・
この厩舎に来ちゃったワケですよ。」
弟「えーと・・・も、森下先生と言えば・・・」
俺「ハッピースプリントとプレティオラスを管理してる厩舎ですね。」
弟「!!!!!!!!!!!!!!」俺「いきなり交流重賞にこういう馬を出す印象は無いんだけどな、森下先生って。そこが尚更不気味だよ、交流慣れしている人の
選択でここに出ているという。」
弟「まぁ、そう言われるとちょっとした怖さはあるけど・・・」
俺「大体な、昨年の日テレ杯で4着になった
ラヴィアンクレールも森下厩舎に来てるんだよ。この馬の転厩初戦がゆりかもめオー
プンで、なんでこの馬がいきなり交流重賞なんですかと。」
弟「うわぁ、そういう部分も見ちゃうんですか!?」
俺「別に南関上級馬と一緒の厩舎って言っても、このレース前に併せたワケではないんだけどねぇ。森下厩舎の判断でここに出て
きたって考えると不気味でしょうがないんだよな。そんな馬がコーリンベリーの一つ内というのがまた。」
弟「・・・邪魔になりますかね?」
俺「果たして本当に思惑通り先行するかと言えば微妙だけど、可能性はある。」
弟「・・・」
俺「そして残るかもしれない。」
弟「出やがった・・・」◎ソルテ
◎ベストウォーリア
▲ホワイトフーガ
☆カーティスバローズ
三連単◎1,2着→▲☆3着 うまふく◎同士 ☆複俺「実質少頭数って考えたら、ソルテとベストウォーリアがまずコーリンベリーを侮ったレースはしない。はっきり言ってこの2組は
人馬共に浦和で鬼だ、左回りが得意な馬に浦和コースの勝負どころを熟知した騎手が乗ってるんだ。直線が短いといった所
で逃げ馬に絶対優位になる競馬場ではない、コーリンベリーにとって簡単なレースにはならないと踏んだ。」
弟「つまり、コーリンベリーと松山騎手のコンビは簡単に逃げ切れないぞと。」
俺「それよりもカーティスバローズの可能性にかけてみたいかな。」
弟「あるんですかねぇ、その可能性・・・」
俺「ぶっちゃけると無いと思う。」
弟「自分の予想に対してそのぶっちゃけはいかがなものかと。」俺「それよりも牝馬ワンツーの可能性、低くはないと思えるのよね。特にホワイトフーガ軸で。」
弟「ボクはコーリンベリー本命なんだよね、でもなんでホワイトフーガ?確かに強いとは思うけど、距離的に考えたら師匠がさっき
言った通り流れに戸惑っちゃうと思う。」
俺「流れって言っても色々ある。日本ダービー全馬対談やったろ?あの時に言ってるよ、この馬にはその流れがあるし、その
流れはまだ生きている。」
弟「流れ?」
流れは生きている →
CLICK HEAR!!弟「コレ乗りたいな、この流れあるわ。」
俺「俺が自分で言って後悔するパターンな。」弟「あれ?でもこの流れって九州ダービーは当てはまらない気が・・・」
俺「しょうがないんだよ。」
弟「当てはまる馬が居なかったか。」
俺「居たけどざくろさんが本命にしてたみたいだ。」
弟「それじゃあしょうがないね。」弟子予想
◎ホワイトフーガ
◎コーリンベリー
▲ソルテ
▲ベストウォーリア
▲ドリームバレンチノ
三連単◎1,2着→▲3着 三連複◎2頭から弟「師匠の案に乗った。コーリンベリーは軸にしてたけど、ホワイトフーガとベストウォーリアはどっちか同列にしたくて迷っていた
んだよね。」
俺「コレあると思うんだよなぁ。ドリームバレンチノで決まったら結構高配当もあり得るし。」
弟「ソルテくんが勝つなら女の子を連れてきて頂きたいですね!!がんばれ女の子!!」
俺「女の子は女の子でもタッチ姐さんとか。」
弟「それはそれで本望です。」※できればソルテくんに勝っていただきたい!!
↑PLEASE 1DAY 1CLICK EVERYDAY!!
http://tiltowait0hit.blog.fc2.com/blog-entry-1203.htmlさきたま杯の予想