fc2ブログ





黒潮盃の予想

アンドレアちゃんの涙


俺「というわけで。」
弟子「イヤな始め方するんじゃねぇ!!」



クラスターカップ
1着 ダノンレジェンド → 俺◎弟子〇
2着 ブルドッグボス → 俺〇弟子◎
3着 ラブバレット → 弟子△

管理人 単勝アタリ 配当250円


俺「実況もビックリしちゃうレースっぷりでダノンレジェンドが連覇、6kg差とは何なのかって感じでした。」
弟「コレはもう参ったと言うしかない・・・凄いよダノンレジェンド!!」
俺「ラブバレットもいいレースしたなぁ。ダノンレジェンドが60kgなら勝つチャンスはある、そう考えて外枠から攻めの先行だったん
  じゃないかな。フタを開けてみれば古馬重賞で好戦経験のある馬達による決着になったね。」
弟「その中でもダート重賞ウイナーはダノンレジェンドのみと言っても、このクラスとブルドッグボスとの差がここまであるとは・・・」


俺「そうは言っても、差はピカチュウだから。」
弟「ピカチュウ。」



俺「デムーロ騎手だけが肩にピカチュウ乗せてレースしてたと思えば、まぁその程度の差だろうなと。」
弟「そんな済ませ方でいいのか・・・」
俺「この斤量の差って、実際にどう働くか結構微妙だと思うぞ。スタミナの消耗には影響するだろうけど、瞬発力には響く馬も響か
  ない馬も居るんじゃねーの?」
弟「でもダノンレジェンドって、ダートスプリンターの中では小柄だと思うよ。小柄な馬のほうが重さの影響受けるんじゃないかって
  イメージはあるよ、あくまでコレもイメージですけど。」
俺「そうね、巨漢馬の斤量が増えても、そこまで影響しなさそうだもんな。」
弟「馬体がブルドッグボスより約70kg軽いんですよ。改めて見ると今回のメンバーの中で一番馬体が軽いのに、斤量は6kgも重く
  背負ってるんです。そう考えると本当にスゴイなぁって。」
俺「タイムも上々で、斤量響いてる感じゼロだもんな。流れだって楽とは言えなかったし。」

弟「本当にスゴイや、ざくろさんのおにぎりは。」
俺「斤量を打ち消す魔法の言葉、おにぎり。」


※前記事のコメ欄予想をご参照ください


弟「勘弁して頂きたいモノです・・・」
俺「おにぎりもぐもぐ!!」
弟「これからはダッシャーゴーゴー論じゃなくてダノンレジェンド論になるんですね、この理論。本当にあるのかなぁ、こういう理屈が
  通用する場合って・・・今回はそうなったけど。」
俺「これで距離が長いと悩むところだけど、短距離に関しては有り得ると思うんだよな。重さで馬体が安定するとか。」
弟「デタラメだけど有りそうではあるんだよねぇ・・・」
俺「今回は斤量に予想を振り回されたって人も多いだろう、何せ最低6kg差だ。でも水曜のレースは斤量うんぬんじゃないからな、
  ひょっとしたら地方好きにとって今年一番の予想が求められるレースかもよ。」
弟「そうですねぇ、今年は各地から豪華な面々が大井に来てくれましたからね!!」


★地方3歳頂上決戦 黒潮盃

俺「黒潮盃はこうじゃないと!!」
弟「いいメンツになったけど、ちょっと南関組は寂しいですね。」
俺「元々黒潮盃って羽田盃馬や東京ダービー馬は出てこない傾向が強いからなぁ。相手が豪華なだけに、余計にそう感じるの
  かもしれないよ。このメンツにバルダッサーレタービランストロヴァオが加わったら凄いもん。」
弟「このメンツでも地方ファンにはたまらないモノがありますもんね。」


俺「ざくろじるが出ちゃうね!!」
弟「なんてきたないしるなんでしょう。」



俺「もうざくろさんは出馬表見ながらざくろじるダラダラでしょうよ!!」
弟「ざくろさんの地方戦での扱いが、日に日におかしくなっていく。」
俺「で、こういうメンツだからこその楽しみもある。ここにバルダッサーレが加わると、ちょっと印象としては抜け出るんだよな。実際
  そうでもないかもしれないんだけど、メンバーレベル的なちょうど良さがあって、地方好きとしても予想に対して腕が鳴る。」
弟「ジャパンダートダービーとはまた違った感じですよね、雰囲気が。」
俺「各地方のダービー馬のほとんどが対中央との勝負を避けた格好にもなるんだけど、その中で唯一気を吐いた名古屋代表
  カツゲキキトキトの大健闘がこのメンツを呼び寄せたのかもね。そのキトキトがまたここに出てきてくれるのは嬉しい限り。」
弟「鞍上が葵ちゃんじゃないよぉ・・・」
俺「ここをどう見るかだね。ともあれ、東海ダービー馬、北海優駿馬、王冠賞馬、兵庫ダービー馬という素晴らしい各地方代表、
  それに東京ダービー2着のプレイザゲーム、関東オークス2着のミスミランダーなどの南関勢がどう対峙するか。」
弟「牝馬も結構強力ですよね。」
俺「いやあ、いいレースだ!!」
弟「とてもうれしそうだ。」

俺「アタイもざくろじるが出ちゃったよ!!」
弟「誰でも出るんですか、そのきたないしる。」


俺「ここは当てたい、地方競馬ファンとして今年1番取りたいレースかもしれないぞ。」
弟「こういうレースを当ててこそ地方好きと、胸を張って言えるのかもね。各地方のパワーバランスを計れないと、戦績だけじゃ
  読み解けないものがあります。」
俺「そうだね、ここまでの戦績で地方ごとのすり合わせをする必要があるし、まず地方の強豪同士の対決に求められるのがタイム
  と着差だ。タイムが良ければ単純にそれだけのタイムを出せる運動神経の持ち主となるし、タイムが悪くても着差があれば、
  それはまだ未知の力を隠し持っている可能性があると見れる。」
弟「カツゲキキトキトって、やっぱり今まで力を隠していたって感じしますね・・・あるいは変身とも言うべきか・・・」
俺「結構ビックリしたもん。まずJDDで中央馬相手に出たなりで前目に付けられたからね。」
弟「そこまでガシガシと追っつけなくても先団に取り付いてましたもんね。」
俺「結局の走破タイムは東京ダービーの2着と同じになったけど、以前言った様にこの馬の成長曲線はおかしいんだ。ああいう
  レースを経験したことで、より強くなってる可能性もある。」
弟「鞍上が今回大畑騎手になるのは?」
俺「JDDの結果を受けて、今回は取りに来たって感じがするね。逆に言えばJDDの葵ちゃんみたいな思い切った乗り方ではなく
  なるかもしれない。俺はそこがちょっと不安なんだ、脚を溜めるよりも消耗戦の方がいい気がするんだよな。」
弟「馬場状態も気になるところですよねぇ、台風の影響がどこまで残るか。」
俺「不良馬場を想定しておいた方が良さそうだなぁ。」
弟「そうなると、前走不良の大井で圧勝したミスミランダー、不良馬場の王冠賞を押し切ったジャストフォファン辺りは要注目に
  なるでしょうね。」
俺「ジャストフォファンの前走はちょっと凄い。不良で時計が出やすい状況とは言え1分51秒台はなかなか出ないぞ。中央重賞
  並みの好時計
だよ。」
弟「ほぉぉ・・・」
俺「道営組は強力だよ、門別三冠戦は全て3頭の馬による決着になったんだけど、その中で無冠に終わったキングニミッツ。この
  前、中央の500万下条件の芝レースに参戦して3着に来てるんだよな。500万下とは言え、いきなりの中央参戦でこれはかなり
  凄い結果だと思う。王冠賞のタイムがそれを示してるね。」
弟「なるほど、地方勢の中で平均してレベルが高そうなのは道営組か。」


俺「いやぁ、門別は最高だよネ♥」
弟「!!!!!!!!!」



俺「多分大井でも門別最高ですよ♥」
弟「コレはダメだ・・・あからさまに自爆するパターンだ・・・!!」
俺「遠征という不安はあるけど、まずレベルというものに重きを置けば道営2騎とカツゲキキトキトに思える。特に見直しを図り
  たいのは二冠馬スティールキングな。本命はこの馬にした。」
弟「不良馬場でジャストフォファンに逃げ切りを許しているんだから、馬場を考慮したらジャストフォファンになるのでは?」
俺「この2頭は同厩なんだよね。で、スティールキングは三冠がかかっていたから、普通はスティールキングに勝たせるだろうと
  思い込んでいた。ジャストフォファンはペースを作る役割だろうってね。」
弟「それなのに勝っちゃったんだから。」

俺「そりゃ誰も絡まずで、スティールキングは2番手で無理できずに
  間隔空けて逃げてたら気持ち良くなっちゃいますよ。」


弟「他に先行してくるであろう馬が絡んでこなくて、先行潰しのエジキになったのがスティールキングだと・・・」
俺「全くジャストフォファンにストレスの無いレースだった。バゴの産駒って気分で走るからなぁ、ああなったらヒャッハーしちゃう
  ってば。だからこその好時計でもあるんじゃないのかな。せめてコーナーで差を縮められていたらってレースだよ。」
弟「気持ちよく逃げれたから止まらなくなっちゃったワケだ。」


俺「ざくろじる出してたもん。」
弟「出してません。」



俺「王冠賞みたいな展開にはならないだろうなと考えるね。テンの速いクラトイトイトイが居て、中央相手に先行できるカツゲキ
  キトキトやミスミランダーが居るワケだ。逃げを打つにしても多少は無理することになる。」
弟「そうなればスティールキングのしぶとい伸びが活きると。」


◎スティールキング
〇カツゲキキトキト
▲プレイザゲーム
▲ジャストフォファン

三連単◎→〇→▲ 三連複◎〇から 馬単◎から



俺「前走古馬相手に圧勝しているとは言え、ミスミランダーって漁夫の利みたいなレースする馬だからなぁ。過去の実績からは
  今回勝ちに来てやらかしそうな印象がある。プレイザゲームも同じこと言えるけど、手替わりして慎重にレース進めそうだし
  激しい流れは合っていそうだ。山口騎手ってちょっと頼りないけどなぁ・・・」
弟「東京ダービーでは穴をあけたけど、着順成績自体は堅実ですからねぇ。」
俺「でも印象としては今回は他地区が強く見えるんだよな。だからこそ今回の黒潮盃が面白いんだ。」
弟「兵庫ダービー馬のノブタイザンはどうです?キムタケさんですよ。」


俺「SMAP解散だってよ。」
弟「誰もそんな話してねぇ。」



弟子予想
◎ジャストフォファン
〇ミスミランダー
〇グランユニヴェール
▲カツゲキキトキト
☆ノブタイザン

三連複◎〇から うまふく◎から 単複☆



弟「攻めつつ守りつつ。グランユニヴェールはスタートさえ良ければ大井で好戦可能、ノブタイザンはダービーで見せたキムタケ
  マジックが強烈です。ここでもその手腕が炸裂するかも!!」
俺「そうなることを願うよ、キムタケさんはこのレースをオオエライジンと共に制しているからね。園田にとって悲しい地となって
  しまった大井に園田ファンの笑顔が戻るのであれば、それは本当に素晴らしいことだと思う。」
弟「きっとライジンもタガノジンガロも応援してくれるよ。」
俺「ここで勝ったら本当にカッコイイよなぁ、キムタケさんとノブタイザン。園田の想いを背負ってのレースだ。」
弟「正直厳しいだろうなと解ってはいるけど、応援したくなっちゃうんですよね。大井で見るあの勝負服。」
俺「俺も応援しちゃおうかな。」


弟「ざくろじるを出す人に応援されても、キムタケ
  さんの迷惑にしかなりませんから。」

俺「ざくろさんになんてヒドイことを!!」



弟「ざくろさんに言ったんじゃねぇ。でもざくろさんに言ったことにもなる。」
俺「かなり失礼です。」
弟「いいですか、ざくろさん。ノブタイザンをおにぎりにするのです!!
俺「むむう、ざくろさんのおにぎりはヤバイぜ・・・!!」






※誰の予想ブログだ・・・



↑PLEASE 1DAY 1CLICK EVERYDAY!!

[ 2016/08/17 01:17 ] 地方競馬予想 | TB(0) | CM(2)