★前回記事の件俺「デシちゃん、残念だが皆からの情報は得られなかったよ。」
弟子「ふぐぅ・・・」
俺「皆デシちゃんのパンツは欲しくないってことだ。」
弟「その言い方は言い方で、なんかむかつくな。」俺「そういうわけで、デシちゃんのパンツは
俺が食べます。ください。」
弟「あげません!!もうパンツの話はいいです!!」
俺「まぁ、知ってても他の人には教えたくないと思うのが普通だろうしな。ある意味
自分だけの秘密みたいな部分って言える。」
弟「そっかぁ、そうですよねぇ。」
俺「あとは、俺としては好きな馬をまじまじ見るのは普通だし、そういう点での思い込みを決めつけに変えてしまうこともあるんだ
けれど、他の競馬観戦者からして見たら俺は
異常なのかもしれないと。」
弟「ええ、師匠は異常ですね。」
俺「お前が俺に言ってる異常はちょっと違う気がするね。」弟「ボクのパンツを食べるとか異常もいいとこだと思います。」
俺「そういう意味じゃなくて!!そういう意味で異常なのは
もう知ってるから!!」
弟「知ってるなら直して頂きたいです・・・」
俺「ともかく、どうやら前回の
『好きな馬の取扱説明書』というテーマは、読者さんに聞くにはひょっとしたら唐突過ぎたのではない
かという意見を、皆様ダイスキ
ざくろさんから頂きまして。」
弟「ざくろさん。」
俺「
コレを宿題にしてみてはどうでしょうという、なかなか大胆なコトをおっしゃってるんです。」
弟「何様だよ、あのくだもの。」
俺「ざくろさん、コイツに何かした?」弟「ざくろさんから宿題出されても。」
俺「まあまあ、そう言わずに。俺はなかなか面白いことだと思いますよ。ある1頭のスペシャリストになるってのも。お前だってざくろ
さんにツッコミ食らってるぞ。ダコール好きだけど、出てるだけで喜んじゃって実はあまり見れてないのではないかって。」
弟「む。ボクが前回誤魔化したみたいじゃないか。」
俺「完全に誤魔化してただろおが。」弟「まぁ、正直反論できないところもある・・・2着3着がスキって言った後に勝ってるし・・・」
俺「だから、お前はここから先、ダコールももう8歳でいつまで現役でいられるか解らないけど、ちょっとしっかり見てみろということ
なんですよ。同じ様な感じで読者さんもソレをやってみて、その宿題を提出してもらうと。肩入れしまくって予想のジャマになって
しまうかもしれないけど、俺としては面白く思えるね。」
弟「確かに面白いかも。」
俺「でもコレって強すぎる馬でやってもしょうがないんだよ。面白くなるのは
この馬はこういう時に走るってポイントだと思うからさ。
だから、
皆が走る時を知りたいと思っている馬が宿題の材料になる。まずはソレを募集しよう。」
弟「ほほう。」
俺「俺らの方でも考えておくんで、それで宿題として取説作成に繋げると。もちろんお題は無視して自分の好きな馬をしっかりと
見直す機会にしてもいいでしょう。コレを今年一杯やってみる方向にしたらどうだろ。」
弟「宿題なんですよね。
ごほうびは出ますか?」
俺「もちろん、ざくろさんのざくろじるまみれのパンツを・・・」
弟「誰もやらなくなるぞ。」★夏も後半戦です スパーキングサマーカップ俺「台風が去っても空模様はスッキリしませんな。」
弟「関東以北は先週末からずーっと大雨が続いているところもあるそうです、北海道は大変そうだ・・・気を付けてくださいね。」
俺「そして申し訳ないけど静岡はねぇ、平和。」
弟「台風来ても、本当にすぐに通過していく・・・」俺「まぁ、俺が馬券当てたら地震来ちゃうんだけどさ。」
弟「じゃあ当てないでください。」
俺「しかし、これ程までに雨に続かれると競馬予想にも関わりっぱなしになるね。川崎は水曜も雨予報、不良馬場だろ。」
弟「
ダートコースに水が浮くかどうか、境目がそこになりそうですね。」
俺「お、そこを気にする様になった。」
弟「水が浮かない不良馬場は脚抜きが良くて時計が速くなるのだ。」
俺「じゃあ水が浮くとどうなる?」
弟「バチャバチャしてたいへん!!」
俺「どうしよう、正解って言いづらい。」弟「合ってるでしょう、バチャバチャしてたいへんなんだよ。」
俺「・・・もっと具体的に言えないのか。」
弟「充分具体的じゃないか、バチャバチャしてたいへん。」
俺「意味は合ってるよ。簡単に言えば波打ち際の、波が来るところとギリギリで来ないところの差だね。どっちが走りやすいか考え
たら解ると思う。」
弟「想像してみますね。」
俺「わざわざ想像しないとならないんだ。」
弟「・・・キャッキャッ♥つかまえてごらんなさぁい♥」
俺「その想像かなり古いよね。」弟「帽子飛んでっちゃった。」
俺「・・・誰と波打ち際で追いかけっこしてたんだよ、お前。」
弟「御神本さんとねぇ、ユタカさんがねぇ、追っかけてきたの!!」
俺「俺のコト色々言えないよね、お前って。」弟「ボクのイメージはキレイなのだ、師匠とは違う。」
俺「波打ち際で三人で追いかけっこしてたんだろ。」
弟「そう。とっても清純な感じです。」
俺「それ、お前が捕まったら波打ち際で即セッ」
弟「しません!!!!!」俺「ありがちなパターンだ。そしてレトロ感がある。」
弟「御神本さんとユタカさんをなんだと思ってやがる・・・!!」
俺「もちろん淫獣的な・・・」
弟「さぁハンバーグ作りだ!!」俺「・・・なんで不良馬場の話からハンバーグ作りになったんだ。」
弟「師匠が無礼なこと言うからだろ!!」
俺「お前が頭の中でお花畑展開させるからこうなったんだろ!?ちゃんと馬場としてイメージしろよ!!」
弟「波が来るところはバチャバチャしてたいへんだったよ。」
俺「もう・・・もういいですよぉ!!」弟「では師匠、ちゃんとしたご説明を。」
俺「・・・水たまりには脚を取られるし、蹴り返しで泥しぶきが上がると嫌気が差す馬も居る。水が浮くか浮かないかで同じ不良の
馬場状態でも全然違うんだ。」
弟「なるほど、さすがは師匠。」
俺「解って頂けたかな?」
弟「要約すると、バチャバチャしてたいへん。」
俺「もういいってばあああ!!!」弟「しかし、そこまで気にしたところで、ぶっちゃけ上位人気決着になるだろうなという予想が変わらないんですけど。」
俺「んん、正直俺もそんな感じなんだよな・・・穴っぽく見れば内枠2頭も視野に入るんだけど、やっぱり上位人気が予測される馬
との戦歴やタイムと見比べるとな。」
弟「重賞常連が強いでしょ、ここは。火曜日のメインで
プリンセスバリューが快勝してるのも大きい。」
俺「一番人気は
レガルスイだろうな。」
弟「でしょうね。」
俺「石崎駿を信じればいいんだな。」
弟「何故ニュアンスを曖昧にした!?」俺「第三者に言われた様にすることで、俺は責任を回避できるのだ。」
弟「じゃあ誰にそう言われたんでしょうか。」
俺「心の中の俺。」
弟「ダメじゃねーか。」俺「でも実際、先行するであろう馬がレガルスイと
ブルーチッパーという強力先行型だろ?ここまで明確に2頭の先行が決まって
いるメンツでは、他がケンカ売りにいくことも考えにくいし、この2頭が潰し合うのも考えにくいぞ。」
弟「つまり、この2頭の行った行ったのレースになるという想定ですか。」
俺「それをマークするのが
リアライズリンクス。この馬は前走で苦手な大井を克服してるけど、かなりフミオさんがミラクルな騎乗
しての勝利だからなぁ。ここで久々の川崎で3連続の騎手替りは、あまり強気に見れない気がするね。」
弟「その3頭に続いて
グランディオーソですかね。」
俺「この馬も久々の川崎、過去に5勝してるとは言え2年前以来だからねぇ。でもこの馬は夏場と不良馬場でめっぽう強いとこを
見せることがあるんだよな。こっちのがリアライズリンクスよりも狙える気がする。あとは穴目で
バーンザワールドかな。この
馬は川崎が主戦場でカギは斤量。雨がどうも苦手っぽくて強気にはなれないが57kgより軽いのなら狙ってみる。」
◎ブルーチッパー
〇レガルスイ
▲グランディオーソ
△バーンザワールド
三連単◎〇1,2着→▲△3着(◎→〇→▲厚め) うまふく◎〇俺「ブルーチッパーの川崎マイラーズは後手を踏んだのが大きい。前走のスパーキングレディーカップの方が本物のこの馬だ。
正直ここまで来たらレガルスイに対中央で勝負できるレースを見せてもらいたいところだけど、スピードはブルーチッパーの
方が現状で上だと見てこの狙い方にした。」
弟「前走で中央と互角の勝負演じてますからねぇ。」
俺「グランディオーソも過去にはそういうレースできてたんだけどな。その時と今はちょっと違うかなって印象。」
弟「ほぼ見解としては一緒なんだよね・・・ただ、ブルーチッパーって好着順と連外が交互なんだよね、ここのところ。」
俺「出た、順番予想。」
弟「そしてレガルスイは2着の番なのです。」
俺「かわいく言えよ。当たり前みたいに言うなよ。」
弟「そんなルール、ボク知らない。」弟子予想
◎レガルスイ
〇グランディオーソ
〇ブルーチッパー
〇リアライズリンクス
三連複◎軸 うまふく◎から弟「固めに連複系で。一応両方取れればガミりはしないと思うけど・・・」
俺「あら弱気ですこと。」
弟「いやぁ、師匠の口から石崎騎手の名前が出てきた時点で、ちょっとイヤな予感がしちゃうんですよね。」
俺「今のところパーフェクトだからな。」
弟「とくいげに言わないでもらえませんか。」俺「潰し合いにならなければ残ると思うし、潰し合いになっちゃっても残るのはレガルスイの方なんじゃないの。連軸向きなのは
間違いないと思うけどね。」
弟「その間違いないと思うって発言もイヤな予感を増幅させてくれますね・・・」
俺「ここは固めでもダブル的中の目があるから、そうなることを願おう。」
弟「そうなるといいね、うん。」
俺「石崎駿に願おう。」
弟「それっぽいことをもう言わなくてもいいよ!!」※冒頭の件ですが、中央オープンクラスで
『この馬がどんな時に走るか知りたい』って馬が居たら
一言添えてコメントしてってください。
馬名だけ置いてかれても腹立つだけなのでスルーします。
それを参考に今年の宿題を作ろうと思います。
宿題を解いた方には、
ざくろさんのざくろじるまみれのパンツが授与されるぞ!!やったね!!
↑PLEASE 1DAY 1CLICK EVERYDAY!!
http://tiltowait0hit.blog.fc2.com/blog-entry-1230.html川崎スパーキングサマーCの予想
スマートレイアーとか面白そう。
ほんと、私が買うと来ないよねぇw
いつ来るんだろ?とか気になるよねぇ~
「卑猥じゃない!?シゲルハダカマツリ」とか
「いや、馬だから!!シゲルキハダマグロ」とか考えたけど
オープンじゃなかったね
ここは是が非でも「G2以下なら恐らく馬券圏内だろう」感がハンパないリラヴァティが知りたいですね!
…次走が暗雲に立ち込まれておりますが。。
( 正直、今日のグランディオーソがいちばん知りたいw )
ダコールは年内で引退らしいすね😣
師匠、あんまり笑わせないでくれませんか!?
◎→△→▲決着でなぜ獲ってないのか
久々に師匠の本気を見てしまった気がします
宿題を吹き飛ばす師匠の石崎駿推しに、全俺が泣きました
パーフェクトは伊達じゃないね
民よ、石崎駿を信じなさい。特に矢野厩舎に騎乗の際は全力で信じなさい。
注)買えとは一言も言ってません。
コメントの投稿