fc2ブログ





アフター5スター賞の予想

★フミオさん復帰 → 当日勝利


俺「何この神様。」
弟子「フミオさんは神様。」



俺「ケガしてたってウソだろ、コレ。」
弟「なんでそんなウソをフミオさんが言わなければならないのですか・・・」
俺「おかしいだろ、6鞍騎乗中5鞍で掲示板内って。病み上がりの還暦手前の御人が出していい成績じゃないぞ。」
弟「フミオさんですから。常識が通用しないのがフミオさんです。」
俺「うん、フミオさんは非常識ってことだな。」
弟「そんな風に言った覚えはカケラもないんですけど。」

俺「台風で大変な地域もあるだろうけど、このフミオさんの復帰当日勝利からは元気が頂けますね。」
弟「おかえりなさい、フミオさん!!お誕生日前の復帰が間に合って良かった!!」
俺「しかし・・・この勝ったレース見たじゃん、さっき。」
弟「うん。」

俺「やっぱおかしいって、この人。」
弟「あのコーナーでのイン強襲はヤバイ・・・」


俺「復帰した日に不良馬場であんなレースするか!?コーナーの攻め方が強気過ぎるだろ!?」
弟「怖さがありましたよね、このレース。」
俺「先頭走ってた早田秀治騎手は怖かったと思うぞ、あの圧力でイン突かれたら。もう外に行くしかないもんな。」
弟「思わず逃げたくなるよな・・・」

俺「アイエエエエ!フミオ!?フミオナンデ!?って声が出るわ。」
弟「フミオさんはニンジャだったのか・・・」


俺「だってフミオさんもイン突く時、完全に『ドーモ』って言ってたぞ。」
弟「言ってねぇから。」
俺「まぁ、肋骨骨折と言っても長期離脱にはならなかったからね。こうやってまた元気な姿がすぐに見れる様になって嬉しい限り
  ですよ。」
弟「そう言えばそうだ、そんな長い離脱じゃなかったよね。今日の前の最終騎乗日っていつだっけ?」
俺「8月9日。」
弟「一ヶ月経ってないんだ・・・で、ケガは肋骨の骨折だったんですよね・・・?」
俺「そう、骨折。」
弟「骨折。」

俺「・・・やっぱおかしいって、この人。」
弟「なんかおかしいよ、フミオさん!!」




★若き2頭の問題児参戦 アフター5スター賞

俺「大井の夏の終わりを告げるアフター5スター賞、1200mのスプリント戦です。」
弟「いやぁ、このメンツは師匠がどう予想するか・・・」
俺「悩むね。」
弟「でしょうね。」


俺「石崎駿が居ないとなると、一体誰を信じれば
  いいのか。」

弟「そこかよ。」



俺「・・・似たような理屈が当てはまるコンビだと思うぞ。ルックスザットキル&早田騎手って。」
弟「今度こそと信じるか、またやらかすと見るか。師匠はこの馬のことを結構高く評価してますけど。」
俺「対中央でも期待できる素質はあると思ってる。でも経験が強さに変わらないという王子っぷりの方が目立ってきたよな。」
弟「どれだけ気分良く走れるかにかかっている感じですよねぇ。」
俺「見慣れたコンビではあるんだけど、ここは正念場と言ってもいいところ。しかし早田騎手がなぁ・・・」
弟「早田騎手。」

俺「あのチャラ男どうしようもねぇからなぁ・・・」
弟「!?!?!?」


俺「いや、あんまし騎手の悪口は言いたくないのよ。でも前走後のガキみたいな態度はさすがにちょっと。」
弟「・・・早田騎手が何かやらかしたのですか?」
俺「前走の大きな敗因は、好スタート切った外枠のリコーシルエットが内に切れ込んでルックスザットキルの進路を妨害した為、
  出鼻をくじかれたことで走る気なくした感じなんだけどさ。その文句をツイートしちゃったんだよね、早田騎手。」
弟「若いねぇ。」
俺「実際、リコーシルエット騎乗の増田騎手は危険な騎乗をしたと制裁を受けることになった。でも行動に品が無いよ、それに
  どっちかって言ったらルックスザットキルはハナを切ってこその馬だけど、スタートで負けてしまった上に進路選びできない
  状態にしてしまった自身の騎乗を棚に上げてる風にしか見えない。」
弟「なるほど、自分の責任は無いと言い張ってる感じだ。」
俺「それにお隣の枠の左海騎手がリコーシルエットやり過ごしてハナ
  奪って勝ってるんだから、遠吠えにしか聞こえないでしょ。」

弟「ああ、そういう物差しは大きいな・・・」

俺「そういう騎乗ができる人が勝って、そういう騎乗ができなかった人が負けたってレースだ。腹を立てる前に、この騎乗レベルの
  差という現実を見直せるレースにもなると思うんだが・・・果たして当人はどんな感じなのだろーかと。」
弟「そのツイートをしたことについては?」
俺「反省してるみたい。」
弟「おお、それならば良かったと・・・」


俺「そのツイート消してるし。」
弟「ごめんなさい、聞かなかったことにします。」



俺「悪いこと言っちゃったって思ったから消したんでしょう、多分反省してます!!」
弟「もぉやめたげてぇぇ・・・!!」
俺「まぁ、そうなると前走同様に外からカブされることが最大の不安になる。枠はいいところを引いた、もうちょい外ならより安全と
  言えるだろうけど・・・外枠に入ったマリカプラチナグロースがちょっと厄介かもな。」
弟「他にもルックスザットキルにとって厄介そうな馬が居ますよ、師匠はここでラクテをどう見るんですか?」
俺「上田騎手と早田騎手の熱い潰し合いが期待できそうだね。」
弟「だめじゃないですか、それじゃ・・・」

俺「この2頭のうまふくは買います。絶対に見てて楽しくなれます。共倒れになっても悔いのない800m戦を見せてほしいね。」
弟「あと400mはドコに行ったんだ・・・」

俺「潰しあったら残り400mは、多分ムリです。」
弟「絶対に楽しくない馬券じゃないか・・・」


俺「でも俺はこういう展開を考える。ラクテが53kgならば上田騎手は強気に行くしかない、ルックスザットキルの早田騎手と歳は
  一つしか変わらないし、ライバル心を剥き出しにして勝負してくるだろう。この2頭の先行争いになったら非常に危険だぞ。」
弟「若手2人だからこその争いになるのか・・・」
俺「騎乗馬も若いし、おまけにどちらもクセっぽい部分の強い馬だ。この2頭での決着は今後を考えたら理想になるけど、予想と
  しては個人的に全然成り立たないんだよ。」
弟「じゃあこの2頭のうまふくは理想であり、予想では・・・」


俺「2頭共買わない!!」
弟「!!!!!!!!!」



俺「ハッキリ言うがな、この2頭にこの鞍上というだけでイヤな予感を感じ取るのは俺だけじゃないハズだ!!レースそのものを
  この2人がブチ壊す可能性は低くない、そう考える!!」
弟「つまり、本当に共倒れになるというのが予想の本線と・・・」
俺「そーだ。そしてそうなったらこのレース、大波乱を考えてもいい。」
弟「おお。」
俺「まず人気サイドになるであろう転厩2戦目のアドマイヤサガス。こういう高齢の中央からの移籍馬は、正直言って初戦よりも
  パフォーマンスを落としてくる印象が強い。中央時代の惰性が弱まるし衰えもある、そこに59kg背負わされて出てくるとなると
  手を出しにくい。この馬は切る。」
弟「恐らく上位人気はルックスザットキルとアドマイヤサガス、あとはアメージングタクト辺りかな。」
俺「アメージングタクトは中野騎手だろ、なんか若いのに腰痛だったらしいね。それで1週間休んでたんだよな。」
弟「え、まさか・・・」
俺「あまり人気馬飛ばす印象は無いけど様子見ってことで。切ります。」
弟「・・・どんな予想したの?」


◎スマイルピース


俺「頭おかしい予想。」
弟「頭がおかしい人だ!!」



俺「ハッピースプリント世代のダービー2着馬をナメてはいかんのだ。」
弟「そうは言ってもスマイルピースをここで本命とか・・・無理があるようにしか思えないよ・・・!!」
俺「昨年の金盃から骨折の為に長期離脱、約1年のブランクを経て今年の2月に復帰して、初戦こそ3着に健闘したけどそこからは
  イマイチなレースが続いておりますね。」
弟「そうですよ、1200mだって短いと思うぞ。」
俺「着順だけで見てるだろ、現状のこの馬には短距離の方が合ってると思うぞ。」
弟「だって前走、同じ条件で8着じゃないか。」
俺「んなもん、この距離であんだけ出遅れりゃ当たり前の着順だ。」
弟「出遅れてたのか・・・!!」

俺「ここ最近の成績見てみろよ、1600m超えると上がりが全然出なくなるけど1400m以下ならトップスピードは健在だぞ。」
弟「上がり3Fに注目すれば上位になると。」
俺「若駒2騎がやりあってテンが速くなると予想した場合に、着実に脚を使える馬を考えた結果だ。火曜のメインを勝ったドレッド
  ノートを上回る末脚を、今開催で乗れてる男、楢崎騎手が導き出してくれようぞ!!」


◎スマイルピース
〇プラチナグロース
▲サトノタイガー
▲イセノラヴィソン
▲アルゴリズム

三連単◎→〇→▲ 三連複◎〇から うまふくワイド◎〇 



俺「漁夫の利狙いはお手の物って感じのプラチナグロース、この馬が大外なのはいい。真島騎手が完全に勝負騎手となっている
  成績からも、ここでもちゃんと走ると見ている。▲も拾いに来るタイプの馬で固めたよ。」
弟「おいおい三連単とか・・・」
俺「やはりこういう頭おかしい予想の時こそ三連単も買っておきたいよね。」
弟「三連複だけでいいんじゃないの?」
俺「だって今年まだ万馬券取ってないんだよ。」
弟「万馬券どころじゃないオッズになるでしょ、この三連単・・・」



弟子予想
◎アドマイヤサガス
〇ルックスザットキル
〇アメージングタクト
▲サトノタイガー
▲マリカ

三連複◎〇から うまふく◎から



俺「出た、この買い方。」
弟「堅実そうなのはアドマイヤサガスだと思うんだけど。前走からの間隔もちょうどいい、むしろ前走が試走戦だったと思えば視野
  的な目標はこっちになるでしょ。」
俺「お前はここでも固く狙ってきたか・・・」
弟「やっぱりルックスザットキルは馬券圏外に消えることも考慮しつつ抑えておきたい馬です、アメージングタクトやサトノタイガー
  の方が間違いはない気がするね。マリカは夏場の叩き2戦目、前走逃げを打ててることから、変わり身一つで好戦可能になる
  んじゃないかと思います。」
俺「レースを左右するのはルックスザットキルに対しラクテとマリカがどう出るか。ここが結構大きいと思うね。」
弟「あまり激しいケンカレースになるんじゃないぞぉ・・・」


俺「早田騎手と上田騎手のやり合い共倒れを尻目
  に、一番若い翼くんがおしりぺんぺんしながら
  抜き去っていくってシナリオもアリだよね。」

弟「翼くんはそんなことしません・・・」






※とりあえず願うのは、「今度はレース後に変なつぶやきするなよ、早田功駿」です



↑PLEASE 1DAY 1CLICK EVERYDAY!!

[ 2016/08/31 01:18 ] 地方競馬予想 | TB(0) | CM(3)

台風10号の…

被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

東北地方も勿論なのですが、北海道では馬産地の有る地域での被害のニュースが見受けられており、大変心配しております。帯広でも市街地が冠水した様ですが、被害が大きくならない事を祈るばかりです。
[ 2016/08/31 17:14 ] [ 編集 ]

静岡ってアイドルのやつはやってるんですか
[ 2016/08/31 21:10 ] [ 編集 ]

No title

例のCM 、8月も終わる今日初めてみたですよ。
明日から気持ちは秋ですが、なにか?
[ 2016/08/31 22:45 ] [ 編集 ]
立札4

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://tiltowait0hit.blog.fc2.com/tb.php/1235-70ea3dc7