fc2ブログ





セントウルSと京成杯AHの予想

★広島カープ、優勝おめでたう!!


弟子「ふぐっ・・・ひっくひっく・・・」


俺「ホームでの胴上げ、阻止できなかったなぁ。巨人。」
弟「ふぎぐっ・・・」
俺「デシちゃんは悔しいよな、巨人ファンだもんな。」
弟「くやしいですけど・・・おめでたくもありまず!!」
俺「そうだね、細かいことを抜きにして、あの胴上げには俺もウルッと来ちゃったよ。カープ優勝おめでたう!!」
弟「黒田投手を先発させて優勝するなんて卑怯です!!」
俺「巨人ファンの言い分か。」

弟「うちにくいじゃないですか!!!!!」
俺「いやどっちかって言うとエラーが・・・」


弟「黒田投手の男泣きに、もらい泣きしてしまいました。」
俺「本当にソレだよな。試合終了後に泣きながら抱き合う黒田投手と新井さんの姿はもう・・・」

弟「新井さんクソコラグランプリです!!!」
俺「このタイミングで言わないで、それ!!」


弟「ネットのおかげでもう完全に、新井選手でも新井さんでもなくアライサンの印象が強くなってしまいました。」
俺「もうカープファンに留まらずの超人気者ですからね、アライサンは。」
弟「黒田投手も新井さんも、一度広島を離れて、また広島に戻ってきた選手なんだよね?その2人がチームを25年振りのリーグ
  優勝に携わるなんて・・・ふぐっふぐっ・・・」
俺「緒方監督の手腕も凄いが、この2人がチームに存在するだけで影が薄くなっちゃうよね。緒方監督の後に黒田投手も胴上げ
  するだろってのは読めたけど、まさかその後に新井さんまで・・・」

弟「新井さんクソコラグランプリです!!!」
俺「お前タイミング読んで言いたいだけだろ!?」


弟「巨人ファンとしてくやしいって気持ちもありますけど、それ以上に良かったなぁって気持ちになる優勝でした!!」
俺「ニクいのがさー、新井さんの背番号が25ってトコだよね。25年振りの優勝にこの背番号で立ち会えた新井さんは、やっぱり
  持ってる男なのだ。」
弟「もうCSやんなくていいよ、カープを日本シリーズに直接送り出して
  あげようよ!!」

俺「巨人ファンでもそういう気持ちになるか。」

弟「なんか、こういう優勝シーン見た後に、まだここから日本シリーズ出場にかけての試合組まれるって考えると、尚更おかしく
  感じちゃいますよ。」
俺「そういやお前、元々CS反対派だったもんな。」
弟「多分巨人がまた進出するでしょうけど、今回は広島に日本シリーズに行ってもらいたいですね。師匠はどう思います?」


俺「CS歓迎だ、そんで横浜優勝に決まってんだろ。」
弟「そういえばそうでしたね・・・」




★セリーグは決着しましたが、競馬は海外戦も充実の日曜になりそうです

俺「日曜の夜にはマカヒキがニエル賞に出走。5頭立ての寂しいレースではあるけど、ちょっとここで負けちゃう様ではってメンツ
  でもあるからちゃんと結果出してもらわないとな。」
弟「対戦相手ってどんな馬達なんですか?」
俺「普段は欧州各国のダービー馬が出揃い、凱旋門賞に向けての最重要レースとされることも多い舞台なんだが今回はG1馬が
  マカヒキだけという少頭数かつ低調なメンツ。初舞台でも、余力残しでも、ここで負けてしまう様では打倒ポストポンドなんて
  言うだけおこがましくなってしまう。」
弟「それって、ある意味でプレッシャーですね・・・」
俺「そうだね、もしも負けたら『これが今年のジャパンの頂点でございまするかー』って笑われてしまうかもしれないぞ。」
弟「それは誰なんですか、一体・・・」
俺「言い訳できないメンツになっちゃったのは本当にプレッシャーだよねぇ。そりゃね、確かに馬にとっては初物尽くしの海外遠征
  戦なんだから、負けてしまってもおかしくないんだ。でも負けてしまったら凱旋門賞は諦めざるを得ない、そういう事実も存在
  する一戦なんだよ。次は良化して巻き返すとか言ってられないんだ。」
弟「今年の3歳はハイレベルとされていますから、きっと大丈夫でしょう!!」
俺「どうかな。」
弟「むう、我らが日本代表にケチを付けるか。この空気読まずめ。」


俺「何せマカヒキだからなぁ。」
弟「いい加減名前に慣れてよ。」



俺「いくら強くても名前がマカヒキでは。」
弟「そんなコト言ってるからアパパネの馬券が取れなかったんでしょーが・・・」
俺「日本競馬史上、初の凱旋門賞馬がマカヒキ。」
弟「・・・」


俺「いやマカヒキはちょっと・・・」
弟「認めてあげてよ!!」



俺「慣れねぇ、全然慣れねぇ。なんだマカヒキって。駄菓子か深海魚か。」
弟「どちらでもないです!!ハワイ語で収穫祭って意味って言ったでしょーが、ダービーの時に!!」
俺「収穫祭!!たのしそう!!」
弟「たのしそう・・・」


俺「つまりマカヒキはたのしいヤツなんだね!!」
弟「ダービー馬つかまえて、たのしいヤツ呼ばわりするんじゃねぇ。」

俺「たのしそうなヤツ、なんかムカつくよな!!」
弟「どうあっても認めないんだな!?」



俺「こういう風に俺が言った方が勝つんだよな、世の中うまくいかないものです。」
弟「いや、よくできていると思います。」
俺「ニエル賞ばかりに目が行きがちだけど、負けられないレースはここだけじゃないんだ。韓国では今回初開催となる国際G1、
  コリアカップが開催される。ソウル競馬場はダートコースだ、ここに日本からクリソライトクリノスターオークリクリコンビ
  参戦するよ。」
弟「韓国かぁ。」
俺「お前、韓国競馬ナメてんだろ。その口ぶり。」
弟「いえ、決してそんなことは・・・」
俺「さっき言った通り、このコリアカップは韓国初開催となる国際G1だ。つまり、こういう開催ができる程に韓国競馬は急成長を
  遂げているんだな。賞金総額は日本円で約1億円、中央のG2クラスだよ。」
弟「おいしいね。」
俺「ホラ、完全にナメてるじゃないか。」

弟「・・・まぁ、南関で韓国馬を迎えての競走もあって、そこで南関勢が負けたことも何度かあったけどさー、今回は中央組でしょ?
  勝てるんじゃないですかねぇ。」
俺「まぁ間違いなく日本馬は驚異として迎えられるだろうな。だからこそ、地元韓国もトップレベルのメンバーを用意し、尚且つ
  その他の海外勢もチャレンジャブルな相手を招いているのだ。」
弟「ほほう、どの様な対戦相手が?」


俺「地元から韓国三冠馬パワーブレイド、そして謎のモロッコ最強馬
  フェイマスマークなど大変豪華な・・・」

弟「謎のモロッコ最強馬。」



俺「得体が知れないが、響きはなかなか濃いメンバーなのだ。何せ謎のモロッコ最強馬だからな。」
弟「師匠よ、アンタも結局ナメてるんじゃないのか。」
俺「何を言う、謎のモロッコ最強馬だぞ。ナメてかかると痛い目に遭うぜ。」
弟「完全にナメてるよね。」
俺「ちなみに去勢されてない牡馬。謎のモロッコ最強馬なのに牡馬。」
弟「何が言いたいんだ、何が。」

俺「このコリアカップの他にスプリント戦のコリアスプリントも同日開催され、そこにはグレープブランデーミリオンヴォルツ
  出走するよ。」
弟「ははぁ、ブリーダーズカップ形式で一日に色んな条件のG1レースをやるんだ。」
俺「スプリントはノウハウ的に韓国側もポテンシャルが高い感じするね。いずれにしろ、ナメてかかると痛い目に遭うぜ。」
弟「スプリントはどんなメンバーが?」
俺「こっちは海外勢がかなり有力。去年の米国スプリントG1を2勝したワイルドデュードや、日本でもお馴染みのドバイミーティング
  内のレース、ゴールデンシャヒーンで昨年2着、今年5着の香港馬スーパージョッキーなどが参戦。」

弟「あれ!?モロッコの最強スプリンターは!?」
俺「デシちゃんはモロッコがダイスキなんだね!!」


弟「ちがう、洗脳だ、これは師匠による洗脳なのだ・・・」
俺「ま、フランスも韓国も負けられないレースという見栄えだな。遠征戦ではあるけど迎え撃つ立場だよ。」
弟「是非ともがんばって頂きたいですね、何より無事に!!」


★そして日本は秋の阪神中山開催、セントウルS&京成杯AH

俺「さぁ、予想前の話が長くなっちゃったけど秋開催を告げる中央場所開幕ですよ。」
弟「ねぇねぇ。」
俺「なに?」

弟「もう不審者出てこないよね・・・?」
俺「その言い方やめてくんねぇかな・・・」


弟「不審者ヤダ。きもちわるい。」
俺「夏競馬のCM終わったかってコトだろ、JRAのHP見たけど終わってるっぽいぞ。普通のスポットCM置いてあった。」
弟「それならば良かった。これで当たる様になるのだ。」
俺「じゃーまずは阪神のセントウルSから。サマースプリント最終戦だけど、もうこのシリーズはベルカントの優勝が決まっている。
  純粋にスプリンターズSの前哨戦として見たほうがいいだろうね。」
弟「阪神の開幕週の馬場と言うと前残りのイメージも強いのですが。」
俺「土曜の芝レース見ると先行有利な感じするなぁ。」
弟「そうなると、個人的には久々で過去最大重量を背負わされるビッグアーサーよりもネロに手が伸びるなぁ。」
俺「そうか?俺はビッグアーサーで仕方ないくらいに思ってるけど。」
弟「師匠、結構この馬スキですよね。でもここで本命にしてくるのはちょっと意外かも。」
俺「一番人気で最内で58kg背負って福永騎手で揉まれたら出れなく
  なってアウトー・・・ってシナリオもガッツリ浮かびますけども。」

弟「その通りになるから言わない方がいいですよ。」

俺「それでも俺はねー、ちとこの馬には頑張ってもらいたいって気持ちもあるので。」
弟「あら、ホレ込んだ?」
俺「んー・・・ちょっとヒットくんロゴタイプとは扱い違うんだけどさ。ご贔屓馬ってワケじゃないんだ。」
弟「ふんふん。」
俺「高松宮記念勝ってるから大丈夫だとは思うんだけど、この馬に関しちゃ期待持ってるんだよね。もう一つ大きいところを取って
  くれれば安泰と言えるワケで。」



管理人のビッグアーサーに対する期待 → 



弟「おお、そんな気がするのですか。」
俺「そんな気がする。と言うより、正直他がパッとしないんだよ。」
弟「他って言うと?」
俺「ショウナンカンプグランプリボス。グランプリボスはこれからだけど、どうも個人的にそこまで期待できないんだよなぁ。」
弟「それは失礼ですよ。」
俺「その他では、ベルカントが牡馬だったらなぁって思う。」
弟「女の子にむかって何ていやらしいことを。」

俺「ベルカントは男の娘。」
弟「かわいそうじゃないか、ベルカントは女の子だよ!!」
俺「とにかく、この系譜の中では個人的に一番期待してるのがビッグアーサーなんだよな。次に繋がりそうな血統してるし、そこに
  更なる実績が加わればお嫁さんにも恵まれる。だから相当強くあってほしいって気持ちがあるんだよね。」
弟「思わぬポカをやらかす馬でもありますよ。」
俺「まぁね。確かにさっきの不安材料は俺も認めるところだし、阪神だとちょっとパフォーマンス落ちる部分もあるんだよな。でも
  それも覚悟の上で、存在として抜けてることを信じてみたい。」


◎ビッグアーサー
〇ダンスディレクター
▲エイシンブルズアイ
▲アットウィル

三連単◎→〇→▲ ◎→▲→〇 馬単◎から



俺「1200mなら堅実派のダンスディレクターが相手筆頭。ネロは大箱で狙いたくなる馬じゃないんだよなー、それならばって感じが
  するのがエイシンブルズアイアットウィル。まぁこの2頭も阪神勝ちはないんだけど苦手という感じもないからな。特にアット
  ウィルは一時期の勢い考えたら、ローカルで使い詰めて2度4着した後とは言え人気落としすぎなんじゃないの。」
弟「着差はさほど付けられてないんだよね。」
俺「キッチリ勝つタイプの馬でもないけど、本来大きく崩れるタイプでもない。連に絡んでも全然不思議じゃないよ。」
弟「ボクはネロから行きますよ。先行有利の馬場で、無理に行き切らなくても競馬ができるのは強みです。」


弟子予想
◎ネロ
〇ビッグアーサー
▲ダンスディレクター
▲アースソニック
▲ラヴァーズポイント

三連複◎〇から 馬連◎から



俺「▲がなかなか・・・」
弟「そうですね、でもアースソニックいいですよ。満を持しての久々阪神、そしてここで岩田騎手。」
俺「ここで岩田騎手ってお前、今年は未だに重賞未勝利なんだぞ。」
弟「そうだっけ!?」
俺「本当に今年は冴えないねぇ、岩田騎手。」
弟「じゃあここで初勝利じゃん。だって夏競馬のCM終わったもん。」
俺「お前のその自信、どういう原理で沸いてくるの?」

弟「ちなみにユタカさんのレッドアリオンはさすがにちょっと。」
俺「俺はここでユタカさん本命にするのかなって思ってたけど。」
弟「なんで?」
俺「あと一勝で通算4000勝(地方、海外含む)だよ。土曜が未勝利だったから日曜に持ち越しじゃん、重賞で達成するのですとか
  言うと思ったんだけどな。」
弟「じゃあ、それまでに達成できなかったらココですね。」
俺「なかなか変則的なことをおっしゃいますね。」

弟「多分それまでに勝っちゃいますよ、ユタカさんなので。」
俺「それで土曜は勝てなかったんですけど。」
弟「大丈夫ですよ、だって夏競馬のCM終わったもん。」
俺「土曜にはもう終わってたと思うんですけど。」

弟「京成杯やりましょう、京成杯。」
俺「強引にスッ飛ばされた・・・」


弟「でももう疲れましたね。」
俺「デシちゃんは自由だねぇ。」



弟「予想に入る前が長かったので。」
俺「じゃあサクッと予想だけ出しましょうか、理屈垂れずに。」


管理人予想
◎ダノンプラチナ
〇ダイワリベラル
〇ピークトラム

三連単◎1着→〇2,3着 三連複 馬連◎から 



俺「ぶっちゃけよく解らん。とりあえず3歳切ってみた。」
弟「よおし、ならば3歳だ。」


弟子予想
◎ロードクエスト
◎トウショウドラフタ
▲ダノンプラチナ
▲ダンスアミーガ
▲ダノンリバティ

三連複◎2頭から 馬連ワイド◎同士



弟「できたできた。」
俺「よかったよかった。」


弟「あんまり前置き長くするとこうなるんですよ。」
俺「だってああいう話もしたいじゃないか・・・」






大相撲も始まりますね♥ by 相撲ブログ管理人



↑PLEASE 1DAY 1CLICK EVERYDAY!!

[ 2016/09/11 01:54 ] 中央重賞予想 | TB(0) | CM(3)

残念ながら、秋になっても不審者の脅威は終わらないかもしれません…。

床屋で二人がニヤけて笑い出し、その様子を外からガラス越しに眺めるというスプリンターズSのCM。
夏競馬の声掛け事案をきっかけに、JRAのCMが不審者方面に走り出す可能性が出てきました。
[ 2016/09/11 03:53 ] [ 編集 ]

あ・・・・

いかん、師匠と◎○丸かぶり。

ビックアーサーとダンスディレクターのワイドなら外さんどろうと思ったが・・・どっちか4着かこれ?
[ 2016/09/11 10:10 ] [ 編集 ]

マカヒキが白山大賞典に来てくれれば圧勝か(白目)
[ 2016/09/11 22:01 ] [ 編集 ]
立札4

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://tiltowait0hit.blog.fc2.com/tb.php/1243-ba176004