上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
http://tiltowait0hit.blog.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
俺「攻め過ぎた・・・」
弟子「ネコワールド・・・」兵庫ジュニアグランプリ 結果
1着 ローズジュレップ
→ 俺○2着 ハングリーベン
→ 俺切った3着 バリスコア
→ 俺▲俺「
ネコワールドは、デシちゃんがりくちゃんをモフモフし過ぎて怒らせてしまったので6着です。」
弟「うう・・・ユタカさんの今年の地方重賞連続馬券圏内が途切れてしまいました・・・」
俺「さすがはデシちゃんが単勝を買ったユタカさん、不憫でならない。」
弟「ちがうもん!!」
俺「いやー、理由はそれでしょう。」
弟「ちがうもん、
コレが理由だもん!!」
ネコワールド惨敗の理由 →
俺「どうしてこうなったんでしょう・・・」
弟「こんなことされたら負けちゃいます!!」俺「まぁ、
ローズジュレップの能力と川原騎手の手腕が上手く嚙み合っての好レースだったよ。あれだけ強いレースするとは
思ってなかったからねぇ、軸にすべきはこっちだった。川原騎手はここ含めて3連勝、ベテランの勢いも信じるべきだったね。」
弟「道営すごいな、
バリスコアも3着に来てた。あわやワンツーって結果だもんね。」
俺「門別様も大層お喜びになる結果であろう。」
弟「門別様。」
俺「中央決着かと思った?残念、門別様でしたぁ♥
って言っておられる。」
弟「腹立つな、門別様。」俺「しかしここに来てフリオーソ産駒が輝いてるね。結果的に勝ったのはローズジュレップだけどバリスコアはもっといい線イケ
そう。距離を伸ばしてああいうレースしてきたのは収穫あると思うな。」
弟「
ブレイヴコール本命は無理があったね、道営2頭を組み込めたのにもったいない。」
俺「スタートは悪くなかったけど序盤でもう置かれ気味になってた・・・前に付けたローズジュレップ見て
こっちかぁぁって相当悔や
んだわ。迷ったんだよねぇ、最終的にうまふくをワイドに切り替えたんだけど、その時にブレイヴコール軸でいくかローズジュレ
ップに変えようかって。結局ブレイヴコール軸でスタート後の2頭の挙動見てやっちまった感が半端無かった・・・」
弟「おまけにバリスコアもしっかり来ちゃった。」
俺「道営2頭のワイドで5680円、コレはでかい魚を取り逃がしたわ・・・」
弟「ブレイヴコールは?」
11着(ブービー) ブレイヴコール → 俺◎俺「ハナ差で総取り逃したわ・・・」
弟「それはざんねんでしたね。」俺「で、その夜に行われた高知の黒潮ジュニアチャンピオンシップでも
フリビオンが出遅れながらも逃げ粘る
バーントシェンナを
捕えて優勝。この馬も名前で解る通りフリオーソ産駒、各地で頑張ってるな。」
弟「
コスモスだけじゃないぞって見せつけてくれました。」
俺「いやぁ、バリスコアやコスモスの走り見たら買いたくなっちゃうよな。ここも初心を貫いて玉砕しちゃった・・・」

黒潮ジュニアチャンピオンシップ
1着 フリビオン
2着 バーントシェンナ
3着 ソラネ
弟「あらら。」
俺「無駄打ちしちゃったなー・・・」
弟「師匠はエリザベス女王杯以降馬券が取れてませんね。むしろハズし方が結構イタイ感じになっている。あそこで
しるを出し
切ってしまったのでしょう。」
俺「いや、今日取ったぜ。園田の9R。」
弟「なぬ!?」
俺「1.1倍の単勝。レース後に確認したら1.0倍になってたけど。」
弟「意味がない。」俺「しかしまぁ、兵庫ジュニアグランプリは切った
ハングリーベンに救われたよ。これでローズジュレップ、バリスコア、
ゲキリンで
決まってたら、このタテ目はかなり精神的に来るもの。」
弟「悲惨なハズし方にはならなかったと。」
俺「取れてたとしてもワイドだけだったって考えられるからね。そのワイドがでかいんだけどさ・・・」
弟「まぁ、ボクも最近さっぱりなんですけど・・・」
俺「でも大丈夫。」
弟「そう、大丈夫。」
兵庫ジュニアグランプリ!
確かに地元のブレイヴコールにもチャンスはありそうだけどちょいと中央馬が強力な印象。
ただ、『ネコワールド』
あやしいすね~ニヤリ
『おにぎり!』
にはしないですけどちょいと前に行きたい面子が多い。
特に中央で芝の実績しかないリンクスゼロアズールムーンは前に行きたいところでしょう。
おそらく今回は『控える』競馬になる。
控える競馬に対応出来るかどうかと言うとこは未知数で。
◎ゲキリン → 4着
〇ハングリーベン → 2着
▲アズールムーン
△ネコワールド
△バリスコア → 3着
△ローズジュレップ → 1着
なんだかんだのルメールと堅実なハングリーベンを上位視。
アズールムーンはバリバリの米国ダート血統で番手ぐらいに納まれば残りそう。
地方馬は北海道の2頭に可能性ありか?
3連複
◎〇→▲△△△
3連単
◎→〇▲→〇▲△△△
黒潮ジュニアチャンピオン
◎ソラネ
〇カミノルビースター
▲フリオビン
△バーントシェンナ
外枠を引いたソラフネが逃げきる。
カミノは距離延長プラス。
3連単
◎→〇→▲△
俺&弟子「我々にはざくろさんが居る。」俺「痛いハズし方をした後には、そっとざくろさんのコメント予想を見るのです・・・」
弟「するとどうでしょう、
もっと痛そうなざくろさんが見れるのです・・・」
俺「どうでしたか、ざくろさん。ヒモに入れたバリス
コアに三連複を割られた時の気持ちは。」
弟「どうでしたか、ざくろさん。名前を間違えたソラネ
が負け、更に名前を間違えたフリビオンに勝た
れた時の気持ちは。」俺「こんなざくろさんを見ると、我々はとても癒されるのです・・・♥」
弟「ざくろさんが居なかったら発狂してしまうこともあったのではないでしょうか。」
俺「こういう予想結果になった時に解るんです、
『ああ、我々は支えあってるんだな』って。」
弟「たまにざくろさんが当てると
無性に腹が立つのですが、基本的には癒しであられる。とても重要なことです。」
俺「一緒に
JBCも全滅してくれたんだよ♥」
弟「ヒュウヒュウ♥」
俺「ともだちって大事だね♥」
弟「そうだね、ともだちは大事にしなければいけません♥」
俺「コイツはともだちじゃないね。」
弟「ええ、コイツはエッチスケベヘンタイ腐れフナ
ムシ食糞野郎です。」※以上、
予想も見せずにいきなり兵庫JGを当たったと言い出し、ツイッターで『それじゃ意味無いだろ』って俺に
説教されたニコフさんでした。万馬券おめでたうございました。
↑PLEASE 1DAY 1CLICK EVERYDAY!!
http://tiltowait0hit.blog.fc2.com/blog-entry-1303.htmlみんなともだち!!!!!
きゃー
なんか馬名を間違えすぎてぐだぐだだ(照)
ん?『ぐだぐだだ』?
ヨーヨー♪ぐだだだだぐだぐだぐだだ♪
だだだぐだぐだぐだだだだ♪
ソラネたん、フリビオンたん、
とぅんまてーん(照)
ネコワールド…とんだ災難だ(笑)
何故唄う!?と思ったし
長!!て感じで(笑)
とても不憫でした。
ん?『不憫』?
とてもフリビオンでした(照)
バリスコアね。
うわっ!こら!来んじゃねー!!
きーたー(T_T)
て感じですよ。
なんてフリビオンな私でしょう(照)
門別馬達の持ち時計考えたら中央馬に太刀打ち出来たと言う事すねぇ。
恐るべし『門別様』!
師匠にはまだ『仕返し』が足りないて事か(笑)
そして『兄さん』が師匠にとどめを刺すと言う(笑)
うわぁああああああ!!?
今日笠松に『オヤコダカ』が来るやんけ(@□@;
昨日なら行けたのに!(T_T ショッック!
笠松グランプリ!
当然◎オヤコダカである。
地元でも『1600m』なら最強である。今回は門別では設定のない『1400m』であるが1度の2着は交流重賞でのもの。
もしかしたらこの距離でさらに強いオヤコダカが見れるかもしれない。
『負ける』可能性はあるものの連対をハズす事は考えられない!
問題があるとすれば『体調面』であるが、前走は門別のファイナル大一番であるのに過去最高馬体重。
もしかしたら長距離輸送となるこのレースまで『視野』に入っていたのなら合点の行く話である。
いや、もしかしたらさらなる『先』まで見据えているのかもしれない。
ならばここらで負けてるわけにはいかないだろう!
〇ラブバレット
去年の勝ち馬。
2走前に交流重賞3着と劣えは見せていない。
もし、オヤコダカを負かせるとしたらこの馬ぐらいだろう!
逃げるオヤコダカに迫るラブバレット!
直線の攻防は見ものだろう!
▲サルバドールハクイ
地元からも勢いのある馬が出走。
今回は強力な他地区の馬が参戦この相手に先手を奪えれば一角を崩すことも可能だろう!
△オグリタイム
門別様の力はあにゃどれにゃい!
△サトノタイガー
1200mで地元馬に2連敗と力の劣えは否めない。
ただこの面子ならまだまだやれないか?
3連複
◎〇→▲△△
3連単
◎→〇→▲△△
「食」はないです。
食は❗
その他はそのままで
笠松GPにオヤコダカが出ている事に、ざくろさんのコメ見るまで気付いてませんでした。
お陰様で応援馬券を買う事ができました。
ありがとうございます。
また三連複的中、おめでとうございます。
コメントの投稿