fc2ブログ





フローラSとマイラーズCの予想

進撃1
進撃2
※「進撃の巨人」知らない人には何が何だか解りませんね、ゴメンナサイ
 グロに耐性が無い人は読まない方がイイ漫画です


弟子「合コンでの欲求不満を帰宅後にブチ撒けるな!!
    わかったな!?

俺「はい・・・」
弟「りくちゃんかわいそうに・・・黒目まん丸になってるじゃないか。」
俺「ごめんなー、りく。捕まえて食べたくなっちゃったんだ。」
弟「本気だったのかよ・・・」
俺「でしちゃん。」
弟「なんだよ。」

俺「食べていい?」
弟「うなじを容赦なくエグるぞ!!」

俺「はぁ・・・肉欲が・・・」
弟「誰もこのブログでアンタの肉欲の話なんか聞きたくねーよ!!」
俺「予想に身が入らない。」
弟「昨日の時点で集中力ゼロじゃねーか・・・」

俺「俺の中での比重はなぁ、競馬より合コンなの!!競馬で負けても痛くも痒くもないけど、
  合コンの負け試合だとマジでヘコむの!!!!!」
弟「泣くなよ!!!!!」

俺「俺、もうスポーツに熱いウンチク垂れと合コンしたくない・・・
弟「ああ、またそういう人が居たのね・・・」
俺「知識に誇りがあるヤツってマジでめんどくせぇや・・・空気が濁るわ、女子が困った顔するわ・・・」
弟「空気をコッチに伝えないでもらえませんかね。」
俺「みんなも気を付けろよ、競馬や野球に
  詳しくても逆にモテないからな!!」

弟「うわぁ・・・」
俺「競馬予想より肉欲が勝る者より。」


※絶望の合コンを立て直そうとする俺の頭の中で流れていた「進撃の巨人」のOP



★カレンブラックヒルをどう見る!?マイラーズC

俺「カレンブラックヒルの立て直しが注目される一戦だね。」
弟「どう見るか迷うよなぁ。」
俺「簡単に見捨てるコトはできない。問題はこのローテーションからのリズムだよな。」
弟「ダート戦だから負けた、という言い分じゃなくてゲートで他の馬に驚いて出負けしてギクシャクになって負けたって
  話だと、芝でも結局不安が残るじゃないかって思えるんだけど。」
俺「両隣はマジンプロスパーとアスカクリチャンか、その点の問題は無さそうじゃん。」
弟「ふむ。」
俺「正直ねー、この馬は本当に強い馬だと思うよ。キレは無いけど持続力が活かせられたらマイルという距離で
  崩れる様には思えない。そういった意味でフェブラリーではダートという理由ではない脆さが初めて出た。」
弟「明日は馬場が渋る可能性がありますけど。」
俺「そこは歓迎できるね。問題はシルポートをどう見るかだ、逃げるのは間違い無いだろうが天皇賞の様な逃げは
  松岡騎手はしないだろう。尚且つこの馬はマイラーズCの三連覇が掛かっている、例年通りのローテーションで
  前走もまるで昨年のプレイバックを見ている様だった。無謀な残しではなく勝ちに来るレースをするだろう。」
弟「三連覇か・・・」
俺「前残りの線も充分ある。馬場が渋れば尚更だ、シルポートも悪化は歓迎できるクチだからな。」
弟「そうなるとカレンブラックヒルの復活はあると。」
俺「今回、カレンブラックヒルはこう見る。というか毎回こういう見方をしてもいい気がするな。」


カレンブラックヒルはこう扱う
rankbanner-A-1.gif←23位くらい


弟「ああ、なるほどなぁ・・・」
俺「ダートは関係無いという事ではあったが、つまるところゲートでのトラブルの他に、初めてダートで本気のレースを
  するという環境にも戸惑ったと思うんだ。府中のマイルダートって芝スタートからダートになるだろ?そんな調教が
  なかなかできないんだよね。そこの境目に戸惑う馬も多いんだよ。」
弟「ああああ、そういうのあるんだ!?」
俺「環境の変化にそこまでの弱さは感じないけど、道中で上手くいかないとレースをやめてしまう。そこが脚質にも
  出ている。邪魔されたくはないんだな、だがレースってのはそんなに甘くない。そーゆーレースを自分で作れる
  馬になれたらスゴイんだけどな。」
弟「ふぅむ。」
俺「今回ねー、選び方の全く違う馬券を狙ってみようかなーって思ってる。」

馬場がそこまで悪化してない場合
ファイナルフォーム ダノンシャークの馬連
グランプリボス シルポートの馬連

馬場が悪化し、タイムが出にくくなっている場合
シルポート レインボーダリアの馬連
レインボーダリア アスカクリチャンのワイド

どっちにしろ狙ってみたい
カレンブラックヒル→ダノンシャークの馬単
ダノンシャーク、シルポートの馬連
シルポート、カレンブラックヒルの馬連


俺「さっきの俺の言い分だとアレ?カレンとシルポートって馬単でよくね?と思われるかもしんないけど、単純に
  シルポートに三連覇してもらいたいんだよなー。」
弟「良馬場の場合の本線が見た目としては異様なんですけど・・・」
俺「これはねー、デムーロワンツーで選んだワケじゃないよ。馬を選んだらたまたまヤネがデムーロ兄弟だった。
  正直デムーロワンツーはお腹いっぱいですからねぇ。」
弟「G1でやっちゃったもんな。」
俺「ファイナルフォームは多少ミルコ兄ちゃんを見ちゃったトコあるけどね。」
弟「休み明けだよ。」

俺「ミルコ・デムーロのファイナルフォーム。
  超強そうやんけ。」

弟「セルみたいだな・・・」

俺「本番を安田記念として見ると、出走メンバーで面白そうなのがこのディープ二頭。ダノンシャークはG1だと突き
  抜け切れないイメージはあるけど安定性は抜群。最近のマイルの走破時計が軒並み1分33秒代前半の実力は、
  この中では間違いなく上位だ。でもだからこそ馬場悪化は歓迎できない。」
弟「グランプリボス、今回浜中騎手なんだなー。どうしようかなぁ・・・。」
俺「この馬は大一番に照準合わせてくるイメージが強いし、今回の乗り替わりは確かに不安。更に海外遠征戻りの
  休養明けとなると切りの一手なんだけどな。地力は高いから馬体を見たい一頭だ。」
弟「基本はカレンブラックヒルをもう一度信頼してみるってコトですね。」
俺「要するに強い先行馬の前残り予想。カレンブラックヒルがシルポートの邪魔をすることはない、そして多分なん
  だけどその流れになってシルポートが捕まえられないとなると、カレンは沈む。シルポートは自分のリズムで
  引っ張れば現状なら相当シブとく行けるハズ、三連覇も期待して本命はシルポートだな。」
弟「ふむ・・・」
俺「お前のコトだ、どーせ固く読むんだろ?ココも。」
弟「いや、それがですね・・・」

弟子予想
◎ダノンヨーヨー
○アスカクリチャン
○カレンブラックヒル
○ダノンシャーク

馬連ボックス ◎から厚く


俺「ここでヨーヨーだとおおお!?」
弟「変な時期は脱出してきた感じがするんですよねー・・・直線伸びてるでしょ、最近。一時期のスゴ味みたいなのは
  無くなっちゃってるかもしんないけど、地味な怖さが最近出てきた感じ。二着とかに居そう。」
俺「いいトコ見たなぁ~。」
弟「クラレント、お互い切っちゃってますね。結構人気どころになるでしょ。」
俺「前走は二番人気で勝ったけどさ・・・」
弟「ああ、同じトコに目が行っちゃったか・・・」

俺「人気を裏切る馬のイメージがあるんだよな・・・」

弟「最近の安定性が逆に怖いんだよね・・・岩田騎手が乗り慣れたとは言え・・・」
俺「またねぇ~、マイルでの時計が最近良すぎなんだよ・・・間隔空けて使ってるのはそういう馬だからとも思う
  んだけど・・・このイメージってのはつまり好調時と好調時の間に隙間ができる馬だからなんだよな。ちょうど
  そこに差し掛かる時期なんじゃないかなーって踏んで、ここは選ばなかったんだ。」
弟「ダンスインザダークの子って、結構そういうところありますよね。」
俺「ダノンヨーヨーだってダンスインザダーク産駒だろーが。」
弟「この馬は好調時に戻っていくんですよ、ここから。」
俺「物は言いようだよな・・・」


★意外にオークスに繋がらない・・・そんなフローラS

俺「今度こそ戸崎騎手でいいんじゃないか!?」
弟「なんか今日すごかったみたいですね・・・」
俺「いやぁ待てよ、凄かった日=中央デビュー初日、確かその翌日は・・・
  ははぁん、コレは戸崎ならぬ戸詐欺の気配!!」
弟「『南関あるある』みたいだなぁ。」
俺「本当ならここにラストグルーヴが出てくるハズだったのになぁ、残念。出てれば本命。」
弟「大事に使ってもらいたいですね。」
俺「ただどうしてもあの勝負服は残念な子になっちゃうんじゃないかって推測が働いちゃう。」
弟「山本さんか・・・」
俺「あの水色の勝負服見て思い出す馬考えてみろよ。」

山本英俊氏所有馬の代表格
・ペルーサ
・ルルーシュ
・プランスデトワール


俺「香ばしいったらありゃしない。」
弟「うん・・・上記三頭には似ないでほしいね・・・」
俺「ま、ここに出てこなくなってしまったのは残念だけど次を期待したいものだね。」
弟「でも桜花賞までのイメージがガラっと変わりましたね、3歳牝馬。ここはディープ祭りじゃないですか。」
俺「4頭居るな。」
弟「でもこっちも馬場状態がね・・・」
俺「いやでも馬場悪化が予測されるからこそ狙いたい!!って存在も居ないんだよなぁ。」
弟「なるほど、そうかもしれない。」
俺「それこそねー、ディープ産駒でラキシスなんか狙っても面白いんじゃないかなって思ってたんだけど、追い切りが
  ヒドかったともっぱらの評判。江田騎手狙いも意外性までかなって判断する。」
弟「そうなるとこっちは固く読んで来そうだな。」
俺「詐欺ってくれるなよ!!戸崎騎手!!」

◎エバーブロッサム
○デニムアンドルビー
▲イリュミナンス

三連単◎→○→▲ 馬単◎→○ 単勝◎


弟「バッキバキに固めてきた!!」
俺「これが騎手見解でいくと実にチャレンジャブルな順列でな・・・」
弟「戸崎→内田→武・・・」
俺「うわぁ無さそう!!そんでコレでタテ目食らいそう!!
弟「でもコレ、人気で言ったら上位人気でしょ?」
俺「そうだな、あとはテンシンランマンやセキショウあたりが人気どころか。」
弟「テンシンランマンは大外だけど、府中でカミノタサハラと接戦を演じてるんですよね。」
俺「そうだな。」
弟「フラワーカップというレースがどうも信頼しにくいんだよな・・・」
俺「おお、まさか・・・」
弟「この戸崎さんは戸詐欺だ!!」

弟子予想
◎テンシンランマン
◎セキショウ
▲スイートサルサ
▲イリュミナンス

三連単◎1,2着→▲3着 馬連ボックス


俺「ディープ全切り・・・やるじゃねぇか・・・」
弟「レースレベルを考えるとテンシンランマンの前走、前々走が一番内容が良く見えるんです。前走で差のない
  2着だったセキショウとの組みを本線で。デニムアンドルビーも強そうに見えるけど初遠征を嫌っちゃいました。」
俺「何か自信ありそうだなオイ。」
弟「自信あるっていうか、今日はなんかノビノビ予想できましたね。」
俺「・・・?」
弟「なんでだろう。プレッシャーが無い感じがする。

俺「あー!!牝馬予想の弟子って言ってねぇ、今日!!」
弟「それだ!!思い出さなくていいのに!!」

俺「プレッシャー無いだけで強気になるもんだな・・・戸詐欺って断言しやがったもんな・・・」
弟「やめて・・・今更もう言わないで・・・」
俺「でもまだ牝馬戦はチューリップ賞の貯金もあってプラスだろ?」
弟「うん、あれは大きかった。」
俺「ならまだ牝馬予想の弟子は健在じゃないか。」
弟「やっぱねぇ、変にプレッシャーかかるとダメですね。」

俺「自分は乙女心が解るんだって堂々言ってたじゃないか。」
弟「乙女心は解る。」

俺「・・・」
弟「そこは譲れない。」



★おまけ

進撃3



※裸で書いた



↑まぁ、とりあえずクリックすると喜びます

[ 2013/04/20 23:09 ] 中央重賞予想 | TB(0) | CM(10)

わ~~い!! 漫画キターーーーーーー

久しぶりの漫画だぜ。やった!!(^O^)

待ちわびたよ!

あと合コン失敗したの? やった!(ブラック)

最後の方のティルさんかわいいじゃんか。
女らしいのもありかなと思ってしまった。

そろそろ懐かしいぞ。地下深くに閉じ込められた・・りり○ いや仮面の姿、顔なしバージョンが。

[ 2013/04/20 23:50 ] [ 編集 ]

「進撃の巨人」はエレンの母ちゃんが巨人に食われるシーンがトラウマすぎる・・・
それほど絶望する合コンなんて想像するだけで鳥肌がwwwwwwwwww

師匠はずっと全裸で居てください
[ 2013/04/21 12:23 ] [ 編集 ]

うわ~ヤラカシと~る(笑)
フローラ一緒に祝おうと思ったら…

これに懲りたらオナゴにうつつを抜かさず真面目に予想しなさい(笑)

ちなみにワタクシは馬単とワイドをゲットしました(*^ー^)ノ♪
[ 2013/04/21 16:38 ] [ 編集 ]

進撃の巨人OPが流れる合コン・・・。絶望しかねぇww

それにしても、フローラSの決着が桜花賞と同じくディープワンツーに牝馬の福永・・・。
もう、オークスもこの買い方でいいんじゃねw
[ 2013/04/21 17:09 ] [ 編集 ]

>saiさん

合コンの失敗は笑えません!!
[ 2013/04/21 22:49 ] [ 編集 ]

>虎犬さん

あのシーンは確かにトラウマですね、アニメだとあそこまでグロではないものの・・・

裸でいるとおなかこわすからイヤです
[ 2013/04/21 22:51 ] [ 編集 ]

>馬超さん

いや、競馬より合コンだ。そこは譲れん。
[ 2013/04/21 22:52 ] [ 編集 ]

>通りすがりの馬主さん

詳しい人程ウンチク垂れて悦に入るからね!!
馬主さんも気を付けろよ、詳しいから!!
[ 2013/04/21 22:54 ] [ 編集 ]

マンガだと・・・・

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
[ 2013/04/22 16:05 ] [ 編集 ]

>ニコフさん

(゚∀゚)y-・~~~?
[ 2013/04/22 23:13 ] [ 編集 ]
立札4

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://tiltowait0hit.blog.fc2.com/tb.php/318-2d319d04