fc2ブログ





これから

悪い握手
川田騎手「アニキ!!三浦騎手の代役、お疲れ様っした!!」
福永騎手「アイツの代役なんざ、赤子の手をひねるよけぇ簡単じゃけぇのお」






俺「ふぅくぅなぁがぁぁぁぁぁ!!」
弟子「キャッキャッキャー♥」




安田記念 結果
1着 モーリス → 俺◎弟子▲
2着 ヴァンセンヌ → 弟子▲
3着 クラレント → 俺▲

俺、ヴァンセンヌ&福永騎手に馬単万馬券を阻止される



俺「まぁたぁこぉおぉなぁるぅのぉ
  かぁよぉおおおお!?!?」

弟「皆が師匠のマクを守ってくれてるのです!!」


俺「安田記念ってこういう結果になるレースなのか!?」
弟「そうかもしれないです。」
俺「まぁ、ずっと応援しているモーリスがG1を勝ってウレシイけども。」
弟「本当にG1馬になっちゃった、スゲーなモーリス。」


俺「まったくもう・・・(カチッ ヴ――――――)」
弟「・・・どうしてソレの電源入れたんだ。」

俺「自分で自分を慰めようと(ヴ――――――)」
弟「若干リアルさが漂うのでやめて頂きたい。」



俺「一気に頂点ですよ。先週はヒットくん、今週はモーリス。応援してる子達が本当に頑張ってくれてウレシイのだ。(カチッ)」
弟「しかしスタート決めて先行とは・・・これまでと全然違うレースしましたねぇ。」
俺「出遅れに対しての方が安心感持てるっていう変わった馬だからな・・・出遅れるのが当たり前であって、今日みたいなレースが
  イレギュラーなので、見てて結構ドキドキした。」
弟「・・・本当にさー、何気に師匠が目にかける子達って、とんでもない成績残す場合があるよねぇ。」
俺「今日はねー、マイネルディアベルも頑張ったんだよー。」
弟「ナイキアディライト産駒のマイネルディアベル、クラス落ちしてトップハンデだったけど2着に頑張ってたね。またオープンに返り
  咲けるといいね。」
俺「フェスティヴのタローさんテナンゴくんも頑張ってるのだ。」
弟「うれしいですね。皆無事に活躍し続けられるといいね。」
俺「お前だって大好きなダコールが今年念願の重賞初勝利したじゃん。」
弟「えへへへ、だこー♥」
俺「まぁ馬券的にはイマイチなパターンが多かったけどね、好きな子達が勝った時は。」
弟「それでもうれしいからいいんです♥」
俺「まぁそうだね。」


弟「・・・師匠師匠(ボソボソ)」
俺「んだよ、いきなり小声になって(ボソボソ)」
弟「昨日のアレはスルーしたまんまでいいんですか?(ボソボソ)」
俺「そうしとこうよ(ボソボソ)」
弟「なるほど、そうしておいたほうがいいのですね、師匠はそうしたいのですね(ボソボソ)」
俺「・・・」
弟「・・・♥(クイックイッ)
俺「・・・チッ(ゴソッ)



弟「いやぁ、ハズれても好きな子達が頑張ると
  清々しいですからねぇ♥」

俺「そうだろうデシちゃん!!」


弟「今日は米で三冠馬が誕生して、韓国ではモーリスと同じ勝負服のエスメラルディーナが完勝と、競馬的におめでたい一日に
  なりましたね!!」
俺「・・・ふくながさえ居なけりゃな。」
弟「それでもモーリス勝ってますし。」
俺「ベルモントSのアメリカンフェイロー(各所でアメリカンファラオって言われてるけど、綴り見ても発音聞いてもフェイローっしょ)
  の圧倒的な強さはドゥラメンテを彷彿とさせるものがあるねぇ。エスメラルディーナは所詮韓国の競馬ならちぎって当たり前
  だろうとも言われそうだけど、韓国馬が前に南関遠征してオープン勝ってるからな。韓国馬のレベルアップも願いたいところ
  だから、今回のレースで双方の刺激になるといいよね。」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


俺「安田記念が終わったってコトは、ここから先は夏競馬シーズンですね。」
弟「・・・夏競馬シーズンってことは、ですよ。」


俺「ええ、違う意味で稼ぎ時です。」
弟「損をしない季節ですね・・」



俺「今年はもう今週からそんな感じになるよ♪」
弟「さらば週末・・・」
俺「一応、全く予想ができないってコトではないので、やれる時はやろうと思いますけど。」
弟「せめてG1レースくらいはねぇ。」
俺「夏場のG1と言ったら帝王賞、宝塚記念、ジャパンダートダービー。現状ではいずれも見れない予定だし、特に週末は時間が
  設けられない可能性が高い。土日なんかは仕事場で見れればラッキーなんだけどね。」
弟「おおぅ、やっぱりそういうスケジュールですか。」
俺「まぁブログ的には夏休みに近い感じにしちゃおうかな。実際は休みがない状況だけども。」
弟「それって、平日の南関重賞は?」
俺「平日スケジュールは大差無いから、そこはできる限り。船橋ナイターも始まるし、京成盃グランドマイラーズなんかはかなり
  面白いメンバーになりそうだし、G1もあるんだし。」
弟「ふんふん。」
俺「でも、以前ちょろっと漏らした通りだ。予想ネタ以外の更新意欲が、やっぱり未だにイマイチでね。」
弟「・・・」
俺「レースが無い時にやる雑談モノとか、そういうのをやろうとしてもアイデアも出てこないし手も進まない状況なのは相変わらず
  でね。ヒットくんやモーリスに元気はもらえたけど、それだけじゃどうにもなんないんだな。」
弟「・・・やっぱりやめるとか言うおつもりで?」
俺「いや。だから、そこは無理せず気分転換できるまで休ませてもらおうと思う。やりたくなったらやるって感じにしよう。」
弟「むう、それでいいでしょう。」
俺「ま、やれなくなったら逆に意欲沸くかもしんないしな。」
弟「そうかもね。」
俺「ここでツウさんを引き合いに出すのも変かもしれないけど、今あの人はうまキュレってサイトで覆面馬主7号ってカタチで
  コラムやったり予想やったりしてるじゃん。ブログの方は飽きが隠せない状態だけども。」
弟「そだね。そっちに尽力してますな。」
俺「こういう感じで、続けるにはそれなりの変化が必要なのかもね。今までと違う流れとか場面とか。」
弟「ほう?」
俺「まー新しいコトを考えつくのも楽じゃないけど、なんか新しいコトをしてみようかなって考えてる。」
弟「へぇ、いいじゃん。どんなコトです?」


俺「新しいコト。」
弟「何も考えてねーな・・・」



俺「いいじゃんかよぉ、とりあえずそう考えてるってだけで。」
弟「まあ思い立ったらでいいかもね、そーゆーのは。」
俺「ちなみにこういう言い方をすると、変な勘違いをされそうなので予め釘刺しとくけどね・・・」


うまキュレコラム 「覆面馬主の真実」【第12話】


俺「ここの3号候補じゃないからな!!」
弟「!!!!!!!!!!!!!!」


俺「巨乳でカワイイですけど。馬主じゃねーし。」
弟「自分でサラリと言いおったな・・・」
俺「なぁーにが〇号だ、そんな番号で呼ばれてたまるか!!」
弟「・・・ほへぇ、確かに勘違いされそうかもね。ツウさん絡みだと余計に。」
俺「巨乳でカワイイからな。」
弟「競馬オタクだし。」
俺「だろ?」
弟「でも馬主じゃないもんね。」
俺「ね。」

弟「何より『馬券も上手いって評判』なんか、ドコにも
  ありゃしないですからね。」

俺「ソコに重点を置くお前が大嫌いだ。」


弟「休みが無くなってくるから、無理はできないもんね。」
俺「無理してやるもんじゃないんだけどな。相変わらずコメントに返事しようとすると脳が止まるので全然返事してないんだよ、
  コメントしてくれてる皆さんゴメンネ。」
弟「まぁここから先はブログ的にはのんびりになっちゃいますね。」
俺「そゆこと。ひとまず8月の半ばまでそういう流れになります。で、ブログで予想できなくても週末なんかはツイートしたりする
  かもしんないです。応援してる馬が走るときは馬券買いたいもんね。そんな感じになりますけど、コンゴトモヨロシク!!






↑PLEASE 1DAY 1CLICK EVERYDAY!!

[ 2015/06/07 23:36 ] 結果 | TB(0) | CM(5)

モーリスおめでとう!!!

川田騎手って、勝っても勝ったように見えない姿を撮られますね。
昨年の札幌記念で勝った時にノリさんと握手した時も、
どちらが勝った騎手か分からないように見えました。

お忙しい時期に入られますが、更新を楽しみにしています。
船橋のナイターの模様もお届けできればと思います。
[ 2015/06/08 00:31 ] [ 編集 ]

コングラチレーション

師匠さん、弟子さんこんばんは。
モーリス完勝。おめでとうございます。
これからは少しユルリとされるとのこと。
節目の時に良かったです。
気長に待ってますので、更新や新しいことお願いします。
では。
[ 2015/06/08 01:31 ] [ 編集 ]

新しいことを始める…

結婚でいいんじゃないでしょうか( ̄▽ ̄)

よっぽどなの捕まえない限りは

最近の夫婦は奥さん上位やから結婚しても好きなことできるしね

ツウさんとこの紹介したんですぬ

おいらもしようとは思ったけどタイミングが判らなくてまだです(^。^;)

ブログ夏休み状態は寂しいけど

無理せず続けてくださいm(_ _)m

後、モーリス優勝おめでたう!

ブログ予想でのマクが守られたのもめでたい!

昨日はリアルタイムでみれなかったし

馬券も土曜夜に買った状態

TILさんの○の所に選択してない

別馬をはめ込むだけで馬券がとれる

フラグサイダー的には簡単なレースでしたねぇ(≧∇≦)
[ 2015/06/08 08:23 ] [ 編集 ]

モーリスは出遅れて届かにゃい…と思ってたのですがねぇ。これだからいっくんさんは…(ボソッ)。

師匠には馬主になって頂いて、黒マクの20号、グッドスメルの20号、邪神の20号など名乗ってほしいですね。もしかしたらおまわりさんのご厄介になり、囚人番号で呼ばれる可能性の方が高いかもしれませんが…。私は、師匠のことを馬券下手だと思ってはいません。あんなにネタのような華麗に馬券を外すのが上手な予想は見たことがありません。絶妙な範囲で面白くわざと外すのは、ある意味馬券上手です。

弱みを握った時の弟子ちゃんの怖さ…プライスレス。
[ 2015/06/08 22:44 ] [ 編集 ]

まいった。

あんないいスタートするなんて聞いてねーよ!(#`谷´)

にしても強かったすね(照)

いっくんは『偉そう』にしてる場合じゃないすね。
内が開けば勝ててただけにどんだけツキがないのやら…

ブロンズコレクターからシルバーコレクターに格は上がったみたいですけどね(笑)

宝塚記念は楽しみだ(照)
[ 2015/06/09 20:54 ] [ 編集 ]
立札4

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://tiltowait0hit.blog.fc2.com/tb.php/957-213fbc84