弟子「わぁいハイパワー!!」
俺「連勝おめでたう!!」6/23 大井10R 門別グランシャリオ賞競走C1二選抜特別
1着 ハイパワー、逃げ切り勝ち!!
弟「スゴイ!!来年のフジノウェーブ記念が見えてきたぞ!!」
俺「よく凌ぎ切ったねー!!」
弟「とてもウレシイです!!」
俺「アレだぞ、皆に感謝しないといけないぞ。」
弟「皆に?」
俺「昨日、
ざくろさんに買わせる様に仕向けたけど、ざくろさんは気を使ってハイパワー馬券を買わなかったそうだ。」
弟「おやさしい。」
俺「コレで自分が買っててもしもハイパワーが負けちゃったら、お前になんて言われるか解らないってさ。」
弟「解ってらっしゃる。」
俺「でも、そこを勘違いした
ニコフさんは、ざくろさんのコメントを読んで買ったのだと思い、呪いを相殺するつもりでハイパワーの
馬券を買ってしまったのだそうだ。」
弟「なんと!!」
俺「まぁ、それでも結局ハイパワーが勝てたってコトはだ、ニコフさんもハイパワーを応援してくれたってコトなんだよ。」
弟「むむう・・・それは困りましたね。」
俺「・・・何がどう困るの?」
弟「この場合、どちらの殿方のちん〇んをイジれば
よいのでしょうか?」俺「突然何を言い出すの、君。」弟「お礼ですよ。」
俺「お礼・・・」
弟「こうすると殿方は喜ぶのでしょう?」
俺「・・・どちらかというと
悦ぶって字の方だろうね。」
弟「こないだニコフさんも、ちん〇んイジってほしい
ってツイッターで言ってたし。」
俺「ニコフさんへの風評被害はおやめ下さい!!」弟「ニコフさんもハイパワーを応援してくれたのだから、今回はニコフさんですかね。イジってほしいみたいだし。」
俺「・・・画面の向こうで愕然としてるだろうな。」
弟「ざくろさんもイジってほしいのかな?」
俺「知らないです・・・」
弟「どちらが、よりちん〇んをイジってほしいか
話し合って決めてもらいましょうか。」
俺「お前は二人のちん〇んイジりたいんか!?」弟「できることなら避けて通りたい道ですね・・・」
俺「自分で言い出しておいて何を抜かしとるか。」
弟「でもおかげでハイパワーが勝てたかもしれないので!!」
俺「あのなぁ、俺だって単勝買うのガマンしたんだよ?」
弟「でも師匠にはちん〇ん無いからイジれないよ。」
俺「『じゃあ代わりにちくびでも』って・・・」弟「かしこまりました!!!!!
(クニクニクリクリクニュクニュスリスリ)」
俺「ひゃうっ!?みゃああぁ!!」弟「ご満足頂けましたでしょうか。」
俺「・・・迅速過ぎるわ!!俺は
『じゃあ代わりにちくびでもって言ったら本気でイジられそうだな』って言おうとしたんだぞ!?」
弟「ご満足頂けないと。」
俺「いや、あのね・・・満足がどうとか・・・満足したって言っといた方がいいのか。」
弟「ふふ、師匠を満足させてやったゼ!!(ペロペロ)」俺「ちくびイジった指をナメるな!!」弟「メインもなんとか取れましたし、とてもイイ気分なのだ!!」
俺「お前、酒入ってないよなぁ?」
弟「ゴキゲンなだけですよ。この調子で帝王賞もしっかり取りたいです。」
俺「・・・俺はなんか今日の結果に疲れちゃったよ、
ルックスザットキルはちゃんと勝てたけど、
アクティフ切っちゃったからなー・・・」
優駿スプリント 結果
1着 ルックスザットキル
→ 俺◎弟子〇2着 アクティフ
→ 俺切った 弟子◎3着 コンドルダンス
→ 俺〇弟子 うまふくでよかった 配当690円弟「
コンドルダンス、派手に出遅れて後方に置かれて、よく3着に来たよね。」
俺「そーなんだよ!!フミオさん、アレ出遅れてなければもっと来れたでしょ!!」
弟「フミオさんはハイパワーで出し切られてしまわれたのだ。」
俺「まぁ2着のアクティフとの差が2馬身半あっての3着だから、そこまで悔しくもないんだけど・・・」
弟「ルックスザットキルは見事に立て直しましたね。本当の姿がコレなんだ。」
俺「アテにならない部分はあるけど、本当に勝つか負けるかハッキリしてる馬だと思うよ。交流だと弱さの方が出ちゃいそうだけど
挑戦してほしいよなー。良馬場で57kg背負って1分12秒切れる能力だけで考えたら通用の器だ。」
弟「若い馬ですからね、成長が楽しみ。
アピアみたいにはなってほしくないけどね・・・」
俺「ああー・・・フミオさぁん・・・本当に俺に対してイジワルだよね、フミオさんって・・・」
弟「ボクはハイパワーを連勝させてくれたフミオさんが大好きです♥」
俺「良かったねぇ。」
弟「あ、フミオさんのちん〇んイジればいいのか。」俺「完っ全に問題発言だよ・・・」★ちん〇んはさておき帝王賞ですから俺「
インカンテーションがケガで回避になってしまったのは残念だねぇ。」
弟「新興勢力として中央組の中でも出てきてほしかった馬ですからねぇ・・・」
俺「それが故に、かなり絞れたメンバーにはなってるんだけどな。まぁ大波乱なんてことは無いだろう。」
弟「ダートの大横綱、
ホッコータルマエが出走しますけど・・・」
俺「けど?」
弟「・・・今回、不安が大きくありませんか?」
俺「・・・
ドバイ遠征組の受難か。」
2015年 ドバイ遠征組の受難
ハープスター・・・ドバイからの帰国後、ヴィクトリアマイルに向けて調整されていたが2箇所に靭帯炎を発症し引退
エピファネイア・・・宝塚記念に向けて調整されていたが靭帯炎を発症、回避へ
ゴールデンバローズ・・・UAEダービー3着後にユニコーンSに出走し、断然の一番人気で4着に沈む
タップザット・・・ゴールデンバローズ同様ユニコーンSに出走、13着弟「・・・基本的に、今年に限らずドバイ遠征ってキツいんだなって解りますよ、
ジェンティルドンナだってドバイ戻りは勝ったことが
ない。ドバイから帰ってきての初戦で勝ったのって
ジャスタウェイぐらいしか思いつかないです。」
俺「ホッコータルマエも昨年のドバイで大敗して、国内復帰はかなりの慎重を要してJBCで4着だったもんね。」
弟「当然ハズせないですけど、そういう負担考えるとおっかない部分もあると思うなぁ。」
俺「日本だけじゃなく米の
カリフォルニアクロームも、こないだ
スピルバーグが走ったプリンスオブウェールズSを血豆で回避して
いるからなー、直接的な原因ではないにしろ、ドバイ遠征の過酷さが伺えるよな。」
弟「大丈夫かなぁ?」
俺「大丈夫じゃね。」
弟「大丈夫じゃなさそうだなぁ・・・」俺「失礼な子。」
弟「だって師匠なんだもん。」
俺「あのなぁ、この馬に関しては昨年の反省を踏まえてドバイに向かった上で、ここを目標にしてるんだから。フェブラリーSを使わ
なかったのはかなり大きいハズなんだよ。」
弟「川崎記念からゆったりとしたスケジュールでドバイに行きましたよね、今年は。」
俺「陣営だって昨年のドバイ経験を経て健闘し、それで今回は夏に矛先向けてきたんだから。」
弟「どうもドバイ遠征って、外面的なダメージよりも内面に来る感じがあるんだけどなぁ。いくら
馬は元気とは言っても、外からでは
解らない部分が残るっていうか。軸にしやすいのは
クリノスターオーなんじゃないですか、そういうダメージの心配も無いし。」
俺「まぁそうだね。確かにそれは言える、こういう状況下ではかしわ記念を勝った
ワンダーアキュートよりは中央戦で実績を確実に
残してきたこの馬が手堅い。ホッコータルマエを不安と見るなら台頭するのはこの馬だろう。」
弟「初のナイターではありますが、エスコートするのは岩田騎手です。こういうステージでは心強いですよ。」
俺「俺は単純に、ホッコータルマエの遠征戻りの不安を考えなければクリノスターオーには負けないと踏むけどな。むしろこの馬に
先行してもらうのが一番ありがたいだろ。」
弟「その不安が一番大きいんだってば。」
俺「大丈夫大丈夫。」
弟「不安が更に肥大した・・・」俺「まず簡単にできちゃう予想の方。」
弟「簡単な予想とな?」
俺「単純にタルマエ信じた上で馬券を取るって考えると、この2点の三連単になるわ。」
◎ホッコータルマエ
○ワンダーアキュート
○クリノスターオー
三連単◎1着→○2,3着弟「お堅い決着っぽいですねー・・・」
俺「あるいはお前の言う通り、ここの1着の目をクリノスターオーにするのが、基本的な狙い方になると思う。夜中に雨が降って
馬場が渋れば尚更だ、
ハッピースプリントは馬場が渋るとパフォーマンスが落ちる感じだからな。」
弟「あやややや・・・」
俺「まぁ、今の買い方では予想を説明する必要もないだろう。結局は今印を打った3頭にハッピースプリント、
クリソライトを加えた
5頭による勝負ってのが妥当だ。
ニホンピロアワーズに妙味求めるのはちょっと酷な印象だ。」
弟「ふーむ。そうだよねぇ。」
◎ホッコータルマエ
◎ハッピースプリント
▲ワンダーアキュート
☆ユーロビート
三連単◎1,2着→▲☆3着 うまふく◎同士 複☆俺「夢見るならこうだ。」弟「わぁい!!師匠が帰ってきたよ!!」俺「はっきり言ってハッピーはキツい!!かしわ記念はメンバー的に今年最大のチャンスだったと思えるが、あそこで逃げた
ベスト
ウォーリアに屈してしまったのでは、正直この相手に対しては力不足でしかない!!」
弟「それでも本命にしちゃうんだ。」
俺「単純に応援したいってのもあるけどな、ハッキリ言ってここ2戦で速い相手とマイル戦を戦ったのはイイ刺激になると思うぞ。
地方馬が中央馬に対して最も劣るであろう瞬発力が、実戦によって得られたと見れる。」
弟「なるほどね、スピードで争えることができる様になっていれば・・・ってコトですね。」
俺「若い馬だからな、それに相応しい挑戦的なスケジュールを組んできたのには好感が持てる。日に日に強くなっていくには強い
相手とレースしなきゃ。かしわ記念は明らかにその前までのレース経験が生きた内容だと思うね。」
弟「期待を込めての大横綱との同列本命ですね、わかりました。でもさぁ・・・」
俺「でもなあに?」
弟「クリノスターオー消してユーロビートってのは
どこまでメルヘンなのかなぁと。」俺「ユーロビートいいじゃん!!」弟「・・・どこがや。」
俺「まず
当たらない展開予想をするぞ。」
弟「・・・自分で言うなや。」
俺「ホッコータルマエはクリノスターオーにプレッシャー掛けながらレースすると思うのよね。この馬を簡単に行かせちゃいけない
のは、幸騎手が一番よく知ってることだ。ひょっとしたらハナを叩く可能性もあると思う。」
弟「そうか、クリノスターオーのこれまでの主戦が幸騎手だ。」
俺「他の相手とは決着が付いてるも同然なワケ。ホッコータルマエが最も潰したい相手、それがクリノスターオー。」
弟「なるほど、それは解る気がする。」
俺「要するに早めにクリノスターオーが片付けられる予想だ、そうなるとタルマエの後ろに付けるであろう組が一気に台頭してくる
だろ。そこで速い脚が使えそうなのがハッピースプリントとワンダーアキュート。クリソライトとニホンピロアワーズは瞬発力の
伸びしろがもう無い様に思える、この2頭に速さで置いていかれるのだ。」
弟「あの、一回もユーロビートの名前が出てきてないんですけど。」
俺「いつの間にかいるんだよ。」
弟「雑過ぎるだろ。」俺「元々この馬は、昨年の東京記念メイチで南関転厩してきた様な馬だろ。そこから後はボロボロだ、あの時に
サミットストーンを
撃破した強さは何だったのかって言えば、そこがメイチだっただけとしか言い様がない。」
弟「確かに東京記念は強かった。サミットストーンを真っ向からねじ伏せたもんね。」
俺「前走の大井記念でようやく2着。らしいところを取り戻せた印象だが、それでもプレティオラスの鬼脚に屈して3馬身差だ。3着
以下は着差も小さくここで到底狙える存在ではない。でも大井2000mならこの馬の良さが出せる、それだけでいいんだ。」
弟「良さ?」
俺「自分より前を走ってる馬には負けない。」弟「おお・・・」
俺「流石にこのメンバーじゃ前を捉える程の脚力は持ってないにしろ、脱落者を食うことに徹した競馬を見せてくれれば復調気配
のここで仕事ができる可能性もある。連対率100%の得意コースだ、やってもらおうじゃないの。」
弟「さすがに無謀な気はするけどなー・・・」
俺「お前はクリノスターオーが本命なんだろ。」
弟「そうですよ。」
弟子予想
◎クリノスターオー
○ホッコータルマエ
○ワンダーアキュート
▲クリソライト
▲ハッピースプリント
三連単◎1着→○2,3着→▲3着弟「ホッコータルマエが潰したい相手ってのはわかるけど、この馬だって若さと勢い持ってますから。振り切るだけの速力は持って
いるでしょう。」
俺「ホントにそういう理由ぅ?」
弟「なんでそこで疑われなきゃならないんですか。」
俺「岩田騎手のちん○んイジりたいだけなんじゃ
ないのぉ?」弟「絶 対 イ ヤ で す。」
※岩田騎手って、よくこういう顔するよね・・・
http://tiltowait0hit.blog.fc2.com/blog-entry-964.html帝王賞の予想
・海外帰りのタルマエを割り引くとしても、引いてもなお他馬を上回ってくるのか
・タルマエを上回る馬がいるならその馬は誰なのか
・ワンダーアキュートは何歳まで最前線でやってくれるのか
発走直前までニコニコしながら考えます。
岩田騎手の謎フェイスは「まばたきが多い&長い」ゆえだと思います
師匠さん、弟子さんおはようございます。
今日は、帝王賞ですね。
関東は本日、晴れてますので、良馬場開催かな。
タルマエさんが断然の一番人気ですが、師匠さんのおっしゃるとおりドバイ帰り。
でも、メンバーからいっても負けられない気が。
でも、ゴールデンバローズも負けないという評判を崩したからわからないですが、それも競馬。
では、グッドラック。
おはようございます!
弟子チャンハイパワー&うまふく的中おめでたう!
ざくろサン優しいねぇ・・・
って本当は全然優しくないんだよぉ~
人の傷口に塩をなすりつけるような3つの名前を持つ邪悪な人なんだから(≧▽≦)
跡、嫁入り前の娘がちん〇ん連呼しちゃいけません!
ほら、ニコフサンの目がトロン♡としてるでしょ?
岩田騎手の写真・・・ちん〇んに見えたのは俺だけ?( ̄▽ ̄;)
帝王賞は参戦します!
インカンテーションの骨折は残念やけどねぇ
どの馬が勝つんでしょうかね?
TILサン、弟子チャン、ざくろサンの◎が全て違うので誰の予想が正解なのか悩ましい
おいらの予想は御三人の中では・・・
TILサンに近いような気がするぅ
ユーロビートは3着候補の1頭に入れようか悩んで切ったから来るかもね
面白いレースが見れればいいですねぇ
いろいろコメしようと思いましたがメンドクサクなっちゃって
(デヘ
もう1年ですか。
何もメインに限った事じゃないですが
それでもやっぱりどうか全馬無事に完走してください。
自分の予想とは別に
フラグ馬券でクリクリの馬券を買ってみます。
「あなたの夢はホッコータルマエか、ワンダーアキュートか?
私の夢はクリソライトです。」
ということで、クリソライトでいきます。
あと、結構ハッピースプリントも応援してます。
名前通りスプリントかと思ってたけど、距離が伸びても結構粘れてると踏んでいます。
これが当たれば、正式にご褒美をくれw
ハイパワーは良かったねぇ♪
自分は買ったわけでもないのでご褒美はニコチャンにあげて下さい。(照)
そもそも自分は今弟子ちゃんに怒りを覚えてるんですよ!(怒)
何故ここで『岩田』本命なのよ!?
そんなに奴のち○ちんをいじりたいのか!?
ここは『豊さんのち○ちん』でしょう!!(怒)
◎クリソライト
確かに幸君はクリノスターオーには負けられない!
しかし『豊さん』だって2戦続けて屈辱を味わうわけにはいかないでしょう!
前走の負けはここへの伏線!
ここは負けられない!
逃げるのみ!
つまり…
俺とニコチャンは『被っている』と言う事!
二人の行き違いでハイパワーが勝ったのは『偶然』ではなく『必然』である!
その二人が被ると言う事はまさに…
『真性被り』と言う事!
その防御力は総てを包み込み鉄壁のディフェンシヴ!
弟子ちゃんの様な小わっぱの攻撃など恐るるにたらぬ!
『真性被り』の威力を思い知らせてやるわ!
はっはっはっ!
TILサンおしかったねぇ
弟子チャンも縦目おしかったねぇ
ニコフサン、ざくろサン的中でいたよ~
ざくろサンは3連複1点で!
神聖なる真性のお二方はATフィールド以上の強さを持っておられます
豊さん上手にクリちゃんを操ってましたね。さすがでした。
ところで明日の門別の重賞がおもしろそうですよ。
メンツが門別っぽくなくて、僕は少しだけダートグレードみたいに感じました。
いやぁ…、結構な額をうまふくと三連単に突っ込んだのですが、切った馬に2、3着に来られて完敗です。馬券が当たるとちょん切られてしまう恐れがあったので、馬券はハズレましたがとりあえず自分のおてぃんてぃんが無事なので安堵しています。ニコフさん、ざくろさん馬券的中おめでとうございます。これで名実共に姉さんですね。
フミオさんのおてぃんてぃんもきっと帝王だと思うんです。見た者が次々とひれ伏すような実に立派なモノをお持ちだと思いますので、心して臨んで下さい。
コメントの投稿